1. トップ
  2. ファッション
  3. “キャンドルもったいなくて使えない問題”はこれで解決。溶けないロウでできたキャンドルホルダーを見つけたよ

“キャンドルもったいなくて使えない問題”はこれで解決。溶けないロウでできたキャンドルホルダーを見つけたよ

  • 2023.6.30
  • 182 views

梅雨のジメジメや日々続く暑さで、疲れが溜まりがちな今の時期。

ほっと癒されるキャンドルの灯りと香りで、自分を取り戻す時間をつくってみませんか?

今回は、昭和9年創業の老舗キャンドルメーカーが手掛けるブランド「offti(オフティ)」をご紹介。

溶けないロウでできたキャンドルホルダーは、思わずうっとりと眺めてしまうほどおしゃれなんです。

キャンドルブランド「offti」が気になる…!

キャンドルブランド「offti」のアイテム
isuta[イスタ]

独自技術を活用してキャンドルを作り続けてきた、老舗キャンドルメーカー「ペガサスキャンドル」。

「毎日キャンドルの灯りを見て香りを感じながら、自分らしさを取り戻すオフタイムを作って欲しい。」という想いのもと、2022年に「offti」を立ち上げたといいます。

キャンドルブランド「offti」のアイテム
isuta[イスタ]

「offti」で注目なのは、“溶けないキャンドル”でできた何度でも使えるキャンドルホルダー。

「キャンドルを買ったものの、もったいなくて使えない」という声が多く、それならば灯してもなくならないキャンドルを作ろうと考え、誕生したそうなんです。

ホルダーの素材は、ロウの1種「ハードワックス」。キャンドルらしい質感なので、1本の大きなキャンドルを灯しているかのような雰囲気を味わえるといいます。

キャンドルブランド「offti」のキャンドルホルダー「メルティー」
isuta[イスタ]

そんな「offti」に、このたびおしゃれなキャンドルホルダー2種と、そのキャンドルホルダーで利用できるフレグランスカップキャンドル3種が仲間入り。

灯りをともさなくてもインテリアとしてお部屋に映える、独創的なデザインのキャンドルホルダーに注目です。

モコモコフォルムがかわいい、新作のキャンドルホルダー

キャンドルブランド「offti」の「キャンドルホルダー『モコ』(シトラスコットン)」
isuta[イスタ]

「キャンドルホルダー『モコ』(シトラスコットン)」(各 税込3300円/カップキャンドル4個+キャンドルホルダー1個)は、モコモコとした綿のようなデザインが特徴。

ぼんぼりのように灯りが丸く浮かび、優しい雰囲気が漂います。

ペールトーンのカラーは、白をベースにしたお部屋にぴったりです。

キャンドルブランド「offti」の「キャンドルホルダー「ポワン」(シトラスコットン)」
isuta[イスタ]

ドーナツを思わせるぷっくりと丸いデザインの「キャンドルホルダー『ポワン』(シトラスコットン)」(各 税込2750円/カップキャンドル4個+キャンドルホルダー1個)も、とってもおしゃれ。

ランダムなテラゾー風の柄が、インテリアのアクセントになりますよ。ホルダー全体を包み込むふんわり優しい灯りは、一瞬にしてリラックス空間をつくってくれそうです。

華があるけどほっとする、6種類の香りから選んで

キャンドルブランド「offti」の「フレグランスカップキャンドル」
isuta[イスタ]

offtiのキャンドルホルダーに入れて使用する「フレグランスカップキャンドル」(税込990円/4個入り)は、全部で6種類の香りがラインナップ。

清らかなソープの香りの『シトラスコットン』、ピュアなシャンプーの香りが広がる『シャンプーフローラル』、甘くフルーティーなフローラルの香りの『フルーティーブーケ』が、このたび仲間入りします。

どれも華があるけどほっとする、オフタイムにぴったりのフレグランス系の香りなのだそう。

寝る前のほんの少しの時間、ぜひ奥行きのあるこだわりの香りに癒されてみてくださいね。

自分らしさを取り戻す時間って大切だよね
キャンドルブランド「offti」のバスキャンドル「プカ」
isuta[イスタ]

今回ご紹介した「offti」の新商品は、7月3日(月)より販売がスタートします。

キャンドルの灯りと香りに癒されながら、ぜひ自分らしさを取り戻すオフタイムをつくってみてはいかがでしょう。

offti Webページ
https://www.candleworld.co.jp/lp/offti/

参照元:ペガサスキャンドル株式会社 プレスリリース

元記事で読む
の記事をもっとみる