1. トップ
  2. グルメ
  3. 創業70年以上!甘味処「みよしの」五色おはぎとあんみつ@愛媛県松山市

創業70年以上!甘味処「みよしの」五色おはぎとあんみつ@愛媛県松山市

  • 2023.6.30
  • 2163 views

こんにちは、Nの人ことNatuorhythmです。

暑くなってきたものの、私の食欲が減退する気配は未だ無く… いつも「何か食べたいなぁ♪」と思いながら過ごしています。

さて、私のような日々せっせとトレーニングしている人のおやつといえば「和菓子」が基本! あんこを使った「おはぎ」や「あんみつ」で、糖質を補うことも少なくありません。

今回は、愛媛県松山市・大街道すぐそばで愛されている「五色おはぎ」のお店をご紹介!

甘味処「みよしの」
出典:リビングえひめWeb

「みよしの」は、戦後の焼け野原のバラックから始まったお店です。

初代の杉野 史枝さんが「辛い世の中だけど…美味しいものを食べて、みんな元気になってもらいたい」と、当時は貴重だった砂糖を集め、得意だったおはぎを丸めたのがきっかけ。

二代目の中沢朱花さんが引き継いだ、こし餡・つぶ餡・あおのり・ごま・きなこ味の「五色おはぎ」は、何十年と経った今でも愛され続けています。

イートインもテイクアウトもOK!
出典:リビングえひめWeb

現在は、三代目の三宅 利江子さんが「みよしの」の味を引き継ぎ、当時と変わらないレシピでおはぎをころころと丸めています。

昭和にタイムスリップしたかのようなレトロな店内では、イートインも可能。 美味しいお茶と一緒に、五色おはぎ・あんみつを食べる事ができます。

もちろん、テイクアウトも可能! ただ、お昼過ぎには売り切れてしまうこともあるので、確実に手に入れたい場合は事前の予約がオススメです。

上品な甘さでしつこくなく、小さな子どもからご年配まで、幅広い年齢層に人気ですよ。

夏にオススメ!「あんみつ」
出典:リビングえひめWeb

この季節に人気なのが、冷やした寒天にあんこをたっぷりとのせた「あんみつ」! アイスクリームをトッピングして、さらに夏仕様にすることもできます。

あんこを美味しく味わうため、寒天にはほとんど甘さがありません。 ちょっとずつ溶けていくアイスと、粒感がしっかりと感じられるあんこを絡めながら召し上がれ!

「あんみつ」も、テイクアウトOK
出典:リビングえひめWeb

あんみつは、持ち帰ったら冷蔵庫で保管しましょう。 寒天の美味しさを引き立てるため、冷やしてから召し上がってくださいね。

使われている材料は寒天とあんこなので、カロリーも高すぎず、食物繊維も多くて◎! この夏のおやつに、いかがですか??

ぜひ街に行った際は、足を運んでみてくださいね^^

■みよしの 住所/愛媛県松山市二番町3-8-1 電話/089-932-6333 営業/10:00~売り切れ次第終了 定休/火曜、水曜 Instagram

元記事で読む
の記事をもっとみる