1. トップ
  2. グルメ
  3. 小さな“おいしさ”を誰かと囲む時間を大切に。くどうれいんが著書『桃を煮る人』について語る

小さな“おいしさ”を誰かと囲む時間を大切に。くどうれいんが著書『桃を煮る人』について語る

  • 2023.6.29
くどうれいんと『桃を煮るひと』

おいしさと、ささやかな会話と、生活を

自身2作目となる食エッセイ集のタイトルについてくどうさんはこう話す。

「前作『わたしを空腹にしないほうがいい』の装丁から今作もなんとなくピンク色のイメージがあり、書いていた作品の中でぴったりなものを選びました。それでも、もっとパワフルなタイトルがいいのでは?と悩んだのですが、装丁の脇田あすかさんが、打ち合わせ用の資料に“桃煮”と書いたピンクの付箋を貼っていて。略称が“桃煮”なるの、最高じゃんとタイトルの決定に至りました」

“わたしは食事を「おいしさをだれかとぶつけあうための行為」だと思っているのかもしれない”との文中の一節の通り、くどうさんにとって大切なのは、突き抜けた美食との対面ではなく、小さな“おいしさ”を誰かと囲む時間。前作から今作にかけては、人と相対することが思うように叶わないコロナ禍に見舞われたが、そこで再発見したこともある。

「“落ち着いたらご飯しよう”の言葉がたくさん交わされた時期が長かったですが、私はその都度“絶対だぞ、絶対だからな”と思っていて、今少しずつそれを実現させています。会ってご飯を食べることがこんなにも幸せなことだったかとしみじみ噛み締めています。大きくひとくち食べて笑い合ったりしながら、やはり食事は対面してこそと思います」

身近な暮らしの傍らにある食に光を当て続けるくどうさん。では、これから夏にかけて楽しみにしているものは?

「瓶ウニ!私の暮らす岩手では、ミョウバンを使わないウニの剥き身が牛乳瓶に入れて売られています。これがうっとりするほどおいしくて。これからの季節は、スーパーに行くたび瓶ウニを買いたい誘惑と戦うことになります」

Information

『桃を煮るひと』くどうれいん

『桃を煮るひと』

表題作「桃を煮るひと」のほか、「ひとりでご飯を食べられない」「どらやきの女」「たくあんじゃんけん」など41編を収録。2022年7月〜12月にかけて日本経済新聞「プロムナード」にて連載されたエッセイに書き下ろし作を加えている。ミシマ社/1,760円。

Information

『わたしを空腹にしないほうがいい』くどうれいん

『わたしを空腹にしないほうがいい』

2017年に発表された、くどうさんの作家デビュー作となる食エッセイ。食べることへの愛と生きることへの温かな眼差しが日記形式で綴られた文章が共感を呼び、現在は14刷に。BOOKNERD/1,000円。

profile

くどうれいん

くどうれいん

1994年岩手県生まれ。近著に、『水中で口笛』(左右社)、『氷柱の声』『⻁のたましい人魚の涙』(共に講談社)、『プンスカジャム』(福音館書店)、『あんまりすてきだったから』(ほるぷ出版)がある。

元記事で読む
の記事をもっとみる