コンビニのカレーは物足りない…なんて思うことはありませんか?ローソンの「新宿中村屋監修 カツカレー(中辛)」は筆者の概念を覆しました。値段がお手頃なのにカツたっぷり、しかも新宿中村屋の監修だけあって一流のおいしさ!SNSでは、「売り切れてた…」という声が続出しており、実力が伺えます。
満足度高めのローソン「新宿中村屋監修 カツカレー(中辛)」をご紹介していきます。
ローソンの「新宿中村屋監修 カツカレー(中辛)」
こちらが、ローソンで販売されている「新宿中村屋監修 カツカレー(中辛)」で、価格は646円(税込)です。消費期限は筆者が購入したその日になっていました。
持った感覚はずっしりとしていて意外と重量感があります。カレー自体の具はかろうじて玉ねぎが見えるくらいで、さほど大きくありません。主役はカツですからね。
調理方法は?
「新宿中村屋監修 カツカレー(中辛)」は容器を開けるとカレーだけが分かれていました。電子レンジで温めていただきましょう。加熱時間の目安は、1500Wで30秒、500Wで1分40秒です。
開けた瞬間、いい香り。スパイスが食欲をそそります。
レンジで温めて扉を開けたら、瞬間的にスパイス独特の辛い香りが広がります。とろみのあるカレールーは、温める前よりも心なしかおいしそう。早く食べたい気持ちに…!
とんでもない勢いで食べ終わってしまうほど、本気でウマい!
まずは一つ一つ味わっていきましょう。ご飯は粒がたっていて、甘みがとてもよく出ており、キラキラした白い粒がカレーや器の色によく映えています。
トンカツは衣がサクサクとしていて、身がしっかりと引き締まっていました。歯ごたえも感じられ、これだけでも満足感が得られます。
カレーは、玉ねぎの甘さがしっかり出ていてコクがあり、スパイスがよく効いたピリ辛な味わいです。まさに中村屋の純印度式カリーの味に限りなく近い…!ご飯はもちろん、トンカツを合わせて食べると絶品です。
カツカレーを食べたい時に選びたい一品
ローソンの「新宿中村屋監修 カツカレー(中辛)」は、まるで中村屋のレストランで食べているかのような贅沢な味わい。中村屋のレトルトカレーが大好きな筆者は、かなりハマってしまいました。
中村屋のカレーを手軽に食べたくなったら、ローソンで本商品を探してみてください!
※記事内における情報は原稿執筆時のものになります。
※掲載商品は、店舗により取り扱いがない場合や販売地域内でも未発売、価格変更および販売終了の可能性もございます。
※商品のお取り扱いについては、店舗にお問合せください。