1. トップ
  2. 「充電できてなかった...」【急速にスマホ充電する方法】をプロが解説

「充電できてなかった...」【急速にスマホ充電する方法】をプロが解説

  • 2023.8.18
  • 8305 views

「出かける前なのにスマホの充電がなかった!」なんて経験ありませんか?少しでも早く多く充電したい時ってありますよね。

そこで今回は、爆速で充電を完了させる方法を3つご紹介します!

1.電源アダプタを変える

undefined
Bohbeh/shutterstock.com

爆速で充電するなら、電源アダプタをW(ワット)数の高いものに変更しましょう。例えばiPhoneの場合、iPhone12シリーズ以降は充電ケーブルのみ同梱されていますが、iPhone11より前の多くのモデルには5Wの電源アダプタと充電ケーブルが同梱されていました。この電源アダプタを急速充電に対応しているものに変えることで、充電時間を早められます。

注意点として、スマホの機能に見合ったW数の電源アダプタを選ぶこと。一般的には、18~20Wのものであれば急速充電に対応しています。機種によって異なる可能性があるため、お持ちのスマホを確認してみてください。

2.通信を遮断する

モバイル通信・Wi-Fi・BluetoothをOFFにして、通信を遮断しましょう。機内モードにして、Wi-Fi・BluetoothをOFFにします。

通信やWi-Fi接続によるバッテリー消費を抑えることができるため、早く充電することができますよ。

3.スマホのケースを外す

undefined
progressman/shutterstock.com

充電中はスマホ本体が熱くなることがあります。熱を帯びると充電効率が悪くなるので、ケースを装着している場合は外して充電するようにしてみてください。また、エアコンや扇風機の風が当たる場所に置いて放熱させるようにすると、少しは早く充電できるかもしれません。

爆速で充電したい人は試して!

undefined
Bohbeh/shutterstock.com

充電にかかる時間は使っている機種や状況によって異なりますが、電源アダプタを変えることでかなり時間短縮になるでしょう。早く充電を完了させたい、と感じている方はぜひ今回ご紹介した方法を試してみてくださいね。

 

※記事内の画像はイメージです。
※記事内の情報は記事執筆時点の情報です。



ライター:津田マリリン(@marilyntsuda
スマホ・アプリライター。Androidアプリ開発の知識を活かし、スマホやアプリの魅力を発信。
編集:TRILLニュース