1. トップ
  2. ドラックストアの学生店員 小学生のお客様からの“何気ない優しさ”にほっこり

ドラックストアの学生店員 小学生のお客様からの“何気ない優しさ”にほっこり

  • 2023.8.30
  • 3082 views
undefined
画像:PhotoAC

お店のレジでお会計をする時などに、店員さんから「ありがとうございました」「お待たせいたしました」などの声をかけられたら、あなたはどんな反応をしていますか?お辞儀?それともスルー?

店員とのコミュニケーションが希薄になってきている世の中ですが、実は子どもの方がしっかりとリアクションしてくれているかもしれません。

本記事では、バイト先のドラッグストアで可愛いお客様に癒やされたエピソードについてご紹介します。

無表情だけど反応は抜群!

30代の女性が、学生時代のアルバイト先で出会った、とっても可愛いお客様について教えてくれました。

これは私が学生時代に、ドラッグストアでアルバイトをしていた時の話です。

当時、バイト先にいつもお母様と2人で歩いて来店する小学校低学年ぐらいの女の子がいました。

その子は某食品ラップのCMに出てきそうなパッツン前髪&おかっぱ頭で、店内を走り回ったりお母様から離れたりなどせずいつも落ち着いていて、やや無表情で大人しい雰囲気だったことを覚えています。

しかし何よりも印象的だったのが、レジに来た時の毎回の受け答えでした。

私はいつもレジに立ち、お客様に向かって「お待たせいたしました、いらっしゃいませ」と一礼して品物を預かるのですが、

その子はいつも「待ってないよー、また来たよー」と返してくれるんです。

それだけでも可愛いのですが、私が品物をすべてスキャンしてお会計を終えたあとに「ありがとうございました、またお越しくださいませ」と言うたびに「ありがとー、また来よー」と言ってくれていました。

お顔こそ無表情のままでしたが、こちらの一言ひとことに反応してくれ、のんびりした感じで可愛くお返事してくれる女の子の姿に、日々の勉強疲れやバイト疲れも癒やされていたように思います。

いま思い返しても、ほっこりさせてくれる思い出のお客様です。

小さなお客様も大切に

お店のレジなどで「お待たせいたしました」「ありがとうございました」と言うこと・言われることに、慣れてしまっている方も多いのではないでしょうか。

今回のエピソードのように、小さなお客様が可愛い反応をしてくれたのは、バイト店員だったこの女性の接客も優しく丁寧だったからこそなのかもしれませんね。

店員側もお客側も丁寧なコミュニケーションをとることの大切さを、改めて感じさせてくれるエピソードでした。


編集:TRILLニュース

提供:10代の頃に3年間ドラッグストアでアルバイト勤務・30代女性

※この記事では媒体で募集し集めた体験談を掲載しています
※画像はイメージです