1. トップ
  2. 「パッと見て気になる色はどれ?」あなたは“うわさを信じやすい人か”がわかる心理テスト

「パッと見て気になる色はどれ?」あなたは“うわさを信じやすい人か”がわかる心理テスト

  • 2023.8.29
undefined

何かしらのうわさが流れるのは一瞬で、そのあとは皆すぐに忘れてしまう場合がほとんどです。そんな空虚なうわさ話でも、信じやすい人とそうでない人がいるでしょう。あなたはうわさを信じやすい人でしょうか。心理テストで探ってみましょう。

上の図の中から、一番気になる色を選んでください。



1.バブルガムピンク(1番左)

2.ソーダポップ(左から2番目)

3.グレープクラッシュ(左から3番目)

4.ネオンオレンジ(1番右)



1.バブルガムピンクを選んだ人は「うわさを信じやすい人」

バブルガムピンクを選んだ人は、うわさを信じやすい人でしょう。元々うわさ話が好きだという人も多いのではないでしょうか。うわさ話を耳にしては、容易にとりついてすぐに情報に流されてしまうところがあるかもしれません。

このタイプの人は、純粋な人のようです。あまり物事を疑うことがないため、与えられた情報について正確さの確認もせずに鵜呑みにしてしまったり、容易に別の人に伝えてしまったりすることがあるでしょう。情報源や話が確証的かどうかということもよく吟味するとよいでしょう。

うわさ話は真実かどうかがわからないところが曖昧であるからこそ、好き勝手に話してしまいがちです。特にネガティブな内容の場合は、特定の人を傷つけてしまう可能性もあるので情報の扱いには慎重になりましょう。

2.ソーダポップを選んだ人は「あまりうわさを信じない人」

ソーダポップを選んだ人は、あまりうわさを信じない人でしょう。うわさ話などには興味を示さず、聞き流すことが多いようです。そのため、人間関係の煩わしさに巻き込まれることが少ないかもしれません。

このタイプの人は、他人への関心が薄い人のようです。他人に関するうわさ話をされてもあまりピンとこないことも多いのではないでしょうか。また、他人のプライベートな部分にはむやみに触れないようにわきまえている人もいるでしょう。

うわさ話が好きな人が身近にいると、頻繁に話を聞かされて疲れてしまうこともあるでしょう。うわさ好きな人とは必要最低限の距離感で接したり、うわさ話には興味がないということを公言したりして自衛する必要が出てくるかもしれません。

3.グレープクラッシュを選んだ人は「うわさを信じない人」

グレープクラッシュを選んだ人は、うわさを信じない人でしょう。自分の目で実際に確認できない事柄については基本的に信用していないので、余程の確証がない限りはうわさを信じることはないようです。

このタイプの人は、調べものが得意な人のようです。口コミや人から聞いただけの情報などについて、その根拠やさらに他の人の意見も調べたり、実際に自分で確かめに行ったりするなどの習慣が身についているので、簡単にはうわさを信じないでしょう。

うわさ話は一時的なもので、話していた本人さえもすぐに忘れてしまうということも、うわさを信じない要因であるかもしれません。そのような内容のないものに時間をかけるのがもったいないと考えている場合もあるでしょう。

4.ネオンオレンジを選んだ人は「ややうわさを信じやすい人」

ネオンオレンジを選んだ人は、ややうわさを信じやすい人でしょう。批判的に物事を見るのが苦手で、確証がなくても多少の真実味を帯びているレベルのうわさ話だとすぐに信じてしまうところがあるかもしれません。

このタイプの人は、自信がない人のようです。自信がないと他人に依存的になってしまうため、他人に聞いた話を信じてしまいやすいのではないでしょうか。うわさ話に限らず、怪しい話に流されないように気を付けるようにしましょう。

自分で情報の取捨選択をすることを心がけるとよいでしょう。聞いたうわさに対して、自分はどう感じたか、自分にどんな影響があるかなどを整理したりすることでうわさに踊らされることも減るかもしれません。また、聞いたうわさをむやみに拡散しないことも大切でしょう。



ライター:M.Stella
心理士として人々の心に日々寄り添っています。皆さんが自分でも知らない新たな一面を発見するきっかけになるような記事を執筆していきます!
編集:TRILLニュース