1. トップ
  2. 沖縄県以外ではあまり知られていない?汎用性の高い「だからよ」の使い方

沖縄県以外ではあまり知られていない?汎用性の高い「だからよ」の使い方

  • 2023.7.13
undefined
画像:PhotoAC

日常会話の中で、何の気なしに発する相槌。これにもさまざまな地域性が出ているものなのです。

皆さんは「だからよー」という言葉を聞いたことがありますか?「接続詞の『だから』のくだけた表現かな?」と思う人も少なくないのでは?

しかしこちら、ある地域の方言なんです。

「だからよー」って方言だったんだ!?

だからよー」という相槌について教えてくれたのは、沖縄県那覇市出身・在住の男性。

 

沖縄県から県外の大学へ入学した私は、初めて友達になったA君からの一言に仰天しました。

「しょっちゅう『だからよー』って言うよね。沖縄の方言?」

まさか自分が頻繁に使っている「だからよー」が、県外の人にとって違う使い方だとは思ってもいなかったからです。

A君「『だからよー』って言うと、その後に『だから、○○だよね』って言うのかなって思う」

これは、私にとっては衝撃の事実でした。

沖縄県民は「だからよー」を、県外の人が「そうだねー」と言うのに近い意味で使っています。

「今日めっちゃ暑いね」に対して「だからよー」と言えば、それは「そうだよね、暑いよね」と同意していることになるのです。しかし、私が「だからよー」と言った後、特に言葉が続かないことに県外の人はびっくりするようで…。

その他にも「今日飲み会行ける?」と聞かれた時などに、「ごめん」という意味で「だからよー。用事できて行けんくなった」と使うことも

言い方次第でニュアンスも変わる「だからよー」は、沖縄では便利な言葉として日常的によく使うだけに、この指摘はかなり驚いた出来事でした。

汎用性の高い「だからよー」

仲良くなればなるほど使う頻度が高くなる「だからよー」は、相槌・肯定・否定、どのニュアンスにも使える、沖縄では汎用性の高い便利な言葉なんだとか。

他に「やっさ」も、そうだね・なるほどなどの相槌として親しい間柄で使うことが多い表現だそう。沖縄の方言はまだまだ県外の人には聞き慣れない言葉がたくさんあるかもしれませんね。

もし相手に相槌のタイミングで「だからよー」と言われたら、その方は沖縄育ちかも!


編集:TRILLニュース編集部

提供:沖縄県出身在住・男性

※この記事では媒体で募集し集めた体験談を掲載しています。

※画像はイメージです。