1. トップ
  2. 恋愛
  3. じつは見られている オフィスでの行動が恋愛を遠ざけているのかも!?

じつは見られている オフィスでの行動が恋愛を遠ざけているのかも!?

  • 2015.12.17
  • 21230 views

「出会いがない」といはいうけれど、日常のなかにも少なからず出会いは潜んでいるもの。意識していないかもしれませんが、いつの時代も社内恋愛はあるものですよね。

© contrastwerkstatt - Fotolia.com

「そもそも、自分は恋愛対象に見られていない…」「オフィス内でもモテるコはモテるのに…」「そのうちにこっちだって男としてみなくなって、いまとなっては…」

そう嘆くあなた、慣れ親しんだ職場だからといって、気をゆるめていませんか?「知りあって何年もたつし、男として意識していない」なんていわないで。あなたが何気なくとっている行動が、男性陣から見られていることだってあるんです!

会社の人と恋愛に発展しなかったとしても、誰かに紹介したいと思わせる女性になれる可能性もありますよね。そこで、男性は職場のどんなところで女性にガッカリしてるのかを聞いてみました!

■トイレの後、手をふきながら出てくる

「なぜトイレで手をふく、というひと手間をすませてから出てこられないの?」という男性陣からの意見も。“ザツな女”という印象をあたえてしまうそうです。

時短のつもりかもしれませんが、トイレできちんと手をふいて、身だしなみをととのえてから出てくるのが最低限のマナーのようです。

■席を離れたときに、首をボキボキ鳴らしながら歩く

コピーに立ったついでに首をポキポキ…。デスクワークの方は、午後にもなると肩もこり、思わずやってしまうこともありますよね。

「疲れているのかもしれないけど、歩きながらボキボキ鳴らされるとマンガのいじめっこキャラに見える」などの意見も! なるほど…確かに強そうですよね。反省します。

■女子トイレで大声でグチをいう

男子トイレと隣り合わせの場合や少し古いビルの場合、女子トイレでの話し声は男子トイレに聞こえることがあるそうです。大声で話していると、はっきり聞こえるため、内容によってはがっかりするという意見もありました。

普段のイライラも、女同士だとついグチりあって発散したくなりますよね。盛りあがれば盛りあがるほど、話の内容も声のボリュームもヒートアップしがち。

周りに聞かれていいことは何もありません。ここはぐっと我慢して、オフィスから離れたところで発散しましょう。

■髪の毛をいじりすぎる

「前髪がそんなに気になるならピンで留めれば」という、ごもっともな意見が多数。束ねていない髪をバサバサやっている人は、「暑苦しい」「髪の毛が落ちそう」などと思われていることも。いい女の代名詞、髪のかきあげるしぐさも、やりすぎると逆効果ってことですね。

この意見を聞いて周りをよく見ると、確かに意外と目につくことがわかります。恋愛のチャンスを逃さないためにも、小さなところからコツコツと! ですね!

(鈴奈)

の記事をもっとみる