1. トップ
  2. 恋愛
  3. 付き合っている人がいるか聞ける?【ハワイのマキさんが教えるGirl’s English】

付き合っている人がいるか聞ける?【ハワイのマキさんが教えるGirl’s English】

  • 2023.6.23
  • 798 views

【ハワイのマキさんが教えるGirl’s English】

ハワイのマキさんが外国人とのコミュニケーションやSNSですぐ使いたくなるおしゃれ&可愛い英語をレクチャー。
今月は、付き合っている人がいるかを尋ねる質問文とその答え方をお教えします。


相手に恋人がいるか尋ね方、答え方

ALOHA ! ハワイのマキ・コニクソンです。

この連載も6年目に突入!皆さんの英語の上達をサポートし、海外に目を向けるきっかけになっていたら嬉しいです。英語上達のコツは反復練習。あれこれ詰め込むより、ひとつのフレーズを何回もリピートして着実に覚えていくことが大事ですよ。

今月は、相手に恋人がいるかを尋ねる表現をピックアップ。“Do you have a boyfriend/girlfriend?(彼氏/ 彼女はいる? )”はポピュラーな表現ですが、少しストレート過ぎて人によっては引かれてしまう場合も。

例文のように、anyone(誰か)と濁して尋ねるほうがスマートで可愛い印象に。“Are you dating with anyone?”と現在進行形を使うことで、「(現在)誰かとデートしている? =付き合っている人はいる」という意味になりますよ。

答え方もネイティブがよく使う表現を紹介しますね。“I ’m taken.”は直訳すると「私は取られている」。恋愛などで「パートナーがいる」と解釈されるのが一般的。“available”は「利用できる」が転じて「特定の交際相手がいない」を表しますよ。

付き合っている人はいる?Are you with someone?交際中ですか?Are you in a relationship?いる場合Yes. I’m taken.うん、付き合っている人がいるよ。いない場合I’m available.私はフリーだよ。

Advanced Version

Are you dating with anyone?付き合っている人はいる?

恋人がいるかを尋ねる表現は他にもあります。

“Are you with someone?”は直訳すると「誰かと一緒にいる? 」で、恋愛では「恋人はいる? 」になります。

厳密な文法では“someone”“anyone”ですが、口語では“someone”もポピュラー。礼儀正しく丁寧に聞くなら“in a relationship”を使いますよ。


教えてくれたのは……maki konikson

ハワイを拠点に世界中を飛び回るコーディネーター&プロデューサー。DMMオンラインサロンにて「ハワイのマキさんのハッピーサロン」を開催中。

edit_KAORI SUTO
web edit_RIRIKA MIURA[SWEETWEB]
※記事の内容はsweet2023年7月号のものになります
※画像・文章の無断転載はご遠慮ください

元記事で読む
の記事をもっとみる