1. トップ
  2. レシピ
  3. 大根おろしでさっぱり食べる!夏バテ知らずの「やわらか豚しゃぶのみぞれ和え」

大根おろしでさっぱり食べる!夏バテ知らずの「やわらか豚しゃぶのみぞれ和え」

  • 2023.6.23
  • 1286 views

梅雨を元気に乗り切ろう!

みなさん、こんにちは!
夫婦料理家ユニット「ぐっち夫婦(@gucci_fuufu)」です。

梅雨に入り、蒸し暑くなってきましたね。さっぱりとしたものが恋しくなってくる季節です。そこで今月は、この時期でも食べやすいレシピをご紹介します。

(以下、会話部分は夫のTatsuya=「夫」、妻のSHINO=「妻」と記載しています。)


夫:蒸し暑い日が続くね〜。

妻:ジメジメするね。だるくなって食欲も落ちがちだよね。

夫:なんかさっぱりしたものが食べたいな。

妻:何が食べたい?

夫:冷しゃぶがいいな!

妻:いいね!! 暑くなってくると食べたくなるんだよね。


今回はTatsuyaのために、SHINOがさっぱりと食べ応えのある「豚しゃぶ」を作ります。

豚しゃぶはポイントをおさえてしっとり仕上げ

妻:大根おろしと和えて、さらにさっぱりした味にしようかな。

夫:いいね! 豚肉はしっとりがいいな!

妻:わかったよ〜(笑)。

やわらか豚しゃぶのみぞれ和え

材料(2人分)

・豚肉(薄切り)……200g
・大葉……2枚
・しょうが……1片
・大根……250g
・めんつゆ(2倍濃縮)……大さじ3
・酒……大さじ2
・塩……少々

作り方

1. しょうがは皮付きのまま薄切りにする。大葉は千切りにする。大根はすりおろして、ザルにあげる。豚肉は塩を振る。

2. 鍋に湯(適量)を沸かしてしょうが、酒を入れ、ひと煮立ちしたら、豚肉を数枚ずつ入れる。豚肉の色が変わり、火が入ったら取り出し、そのまま冷ます。

3. ボウルに水気を切った大根おろし、めんつゆを入れて混ぜ合わせる。

4. 豚しゃぶと3を和える。

5. 器に盛り、大葉をのせる。

めんつゆの香りで箸がすすむ!

夫&妻:いただきまーす!

夫:豚肉がやわらかいね!

妻:茹でたあと水にさらさずにそのまま冷ましたから、しっとり仕上がってるよね。

夫:しょうがの香りもほんのりついてるね。

妻:茹でるときに皮つきのスライスを入れているだけだけど、香りがついていいよね。

夫:暑くなってくると甘辛いお肉の料理だと少し重たく感じるときもあるから、こういうさっぱりしたお肉料理があるとうれしいね。

妻:めんつゆのだしの香りもあって、さっぱりだけどちゃんとごはんのおかずになるよね。

夫:あっという間に食べちゃいそう(笑)。

妻:今年も夏バテはなさそうだね(笑)。


夫&妻:簡単にできる豚しゃぶ、ポイントをおさえながらぜひ試してみてくださいね。

元記事で読む
の記事をもっとみる