1. トップ
  2. グルメ
  3. 清々しい抹茶や緑茶の香りに癒される、日本茶のおすすめ焼き菓子6選

清々しい抹茶や緑茶の香りに癒される、日本茶のおすすめ焼き菓子6選

  • 2023.6.22
  • 7447 views

新茶のシーズンをむかえた初夏は、日本茶のスイーツが大豊作。お茶本来のふくよかな味と香りに癒され、ほっとひと息ついてみませんか? 京都の宇治抹茶はもちろん、鹿児島県のブランド緑茶である知覧茶など、さまざまな日本茶を使ったおすすめの焼き菓子を6点ご紹介します。

清々しい抹茶や緑茶の香りに癒される、日本茶のおすすめ焼き菓子6選
清々しい抹茶や緑茶の香りに癒される、日本茶のおすすめ焼き菓子6選
上質な宇治抹茶を追求した、京の茶屋によるバターサンド
清々しい抹茶や緑茶の香りに癒される、日本茶のおすすめ焼き菓子6選
「宇治抹茶バターサンド みどりあはせ」5個入1150円

京都宇治に本店を構える「伊藤久右衛門」の歴史は古く、江戸時代後期の1832(天保3)年まで遡ります。代々受け継がれる伝統を大切に作られた石臼挽き宇治茶はまろやかな旨みとコクが自慢で、京都を代表する老舗茶屋のひとつとしてご存知の方も多いでしょう。今流行りのバターサンドも手がけ、「伊藤久右衛門」らしい個性を発揮しています。

清々しい抹茶や緑茶の香りに癒される、日本茶のおすすめ焼き菓子6選
サブレのさくっとした食感がアクセントに

バタークリームに混ぜ込んだ北海道産の黒豆が抹茶を引き立て、ほんのりとブランデーを効かせることで味の奥行きをプラス。満足感がありながら重すぎず、バランスの良さはお見事です。

静岡抹茶が清々しいバウムクーヘンに舌鼓
清々しい抹茶や緑茶の香りに癒される、日本茶のおすすめ焼き菓子6選
「静岡抹茶バウムクーヘン CHIYOの和」2000円 ※送料含む通販価格

「雅正庵byおやいづ製茶」は、静岡で1949年に創業した製茶問屋「おやいづ製茶」が手がけるブランドです。なかでも一番人気なのが「CHIYOの和 静岡茶バウムクーヘン」。オンラインショップだけで1週間に3000個以上も売れた実績を誇る自信作です。公式キャラクターのCHIYOの和ぐまが描かれたパッケージが愛嬌たっぷり♪

清々しい抹茶や緑茶の香りに癒される、日本茶のおすすめ焼き菓子6選
アイシングのシャリっと崩れる食感がアクセント

上質な静岡抹茶をはじめ、清水養鶏場のブランド卵「美黄卵」など地元素材を活かし、職人が一層一層丁寧に焼き上げた生地は、口どけよくしっとり。ひと口ほおばると、苦味が抑えられた上品な味わいに驚きます。アイシングの甘味のおかげで調和がとれ、最後のひと口まで幸せな気持ちになりますよ。

ソムリエ視点でお茶の魅力を引き出したクッキー缶
清々しい抹茶や緑茶の香りに癒される、日本茶のおすすめ焼き菓子6選
「ボタニカルクッキー缶」3888円

京都発のオーガニック抹茶スイーツブランドとして、人気急上昇中なのが「TREEE'S KYOTO」です。“ソムリエエクセレンス”というワインの最上位資格をもつパティシエ・SINさんが、農薬や化学肥料不使用の希少な京都府産オーガニック抹茶を厳選。8種類のお茶のクッキーを食べ比べできる「ボタニカルクッキー缶」で、お茶の奥深い世界を覗いてみましょう。

清々しい抹茶や緑茶の香りに癒される、日本茶のおすすめ焼き菓子6選
煎茶やほうじ茶とのペアリングがおすすめ

米粉を使ったグルテンフリーのクッキーは、さくっほろっと繊細にほどける食感。抹茶の原料である碾茶(てんちゃ)の上品な香りがじんわり広がる「碾茶クッキー」、ふくよかで香り高い「抹茶入り玄米茶クッキー」など日本茶づくしの8種のクッキーは、どれから食べようか悩むほどです。まろやかな甘味があるものから、苦味の効いたものまで幅広くあり、それぞれ違う個性が五感を揺さぶります。

知覧茶のさわやかさが初夏らしいクッキー&グラノーラ
清々しい抹茶や緑茶の香りに癒される、日本茶のおすすめ焼き菓子6選
(手前)「アメリカン知覧茶クッキー」5個 1500円、(奥)「知覧茶グラノーラ」2袋 1500円

日本を代表するお茶の生産地の一つ・鹿児島県南九州市で栽培され、上品な香りとまろやかな味わいが特徴の知覧茶。その魅力を発信するため、2021年5月に立ち上げられたのが「知覧茶専門店 KOIGOI」です。鹿児島県南九州市にあるグラノーラと焼き菓子の店「Le.plan.de.AK(ル プロンド アーカー)」とタッグを組んで、知覧茶の菓子の販売をしています。

清々しい抹茶や緑茶の香りに癒される、日本茶のおすすめ焼き菓子6選
小腹が減った時のおやつにもぴったり

オーガニック素材を中心に粉末状の煎茶の葉を使用。上品な茶の風味と香りが心地よく、強い苦味や渋味がないので子供から大人までみんなで楽しむことができますよ。カリッとした歯ざわりの「アメリカン知覧茶クッキー」はマカダミアナッツやホワイトチョコとの相性が抜群。ザクザクとした「知覧茶グラノーラ」はドライフルーツやナッツがたっぷり入って具沢山です。

抹茶の限界量を極めたクッキーで濃い抹茶を堪能
清々しい抹茶や緑茶の香りに癒される、日本茶のおすすめ焼き菓子6選
「抹茶クッキー」1袋540円、1箱4袋入り2160円

嵐山エリアを代表する神社の一つ、車折神社のすぐ近くにある日本茶スタンドが「⼋⼗⼋良葉舎(はとやりょうようしゃ)」。京都府産の高品質な抹茶にこだわり抜いたスイーツが「抹茶本来の味わいを堪能できる」と評判を呼んでいます。2023年5月に発売した「抹茶クッキー」は、抹茶好き必見の新商品です。

清々しい抹茶や緑茶の香りに癒される、日本茶のおすすめ焼き菓子6選
良質な抹茶を厳選しているからこそ苦味やえぐみが全面的に出ない

宇治白川産の「さみどり」という品種の抹茶を、一枚につきたっぷり2g使用。しっとりほろっと口の中で生地が溶けていくと、心地いい苦味や旨みが徐々に浮かび上がります。余分な甘味が無く、お茶そのものを飲んでいるような濃さに誰もが驚くでしょう。

老舗茶屋が最上級を目指した濃厚ガトーショコラ
清々しい抹茶や緑茶の香りに癒される、日本茶のおすすめ焼き菓子6選
「純濃抹茶ガトーショコラ新月」3024円

広島で創業65年を超える老舗茶舗がプロデュースした「茶匠鑑定 茶の環」。抹茶の開発からスタートし、日本一の茶鑑定名匠・森田 治秀氏が開発したオリジナルの抹茶を配合するほどのこだわりようです。また、抹茶を使ったスイーツに定評のある熟練パティシエ・山川 良廣シェフや、広島市「パティスリーイマージュ」の花口 庄太郎シェフが監修。抹茶の濃厚感を求める方におすすめなのが「純濃抹茶ガトーショコラ新月」です。

清々しい抹茶や緑茶の香りに癒される、日本茶のおすすめ焼き菓子6選
暑い時期はひんやりと冷やして食べてみて

ホワイトチョコレートの甘味に負けない、旨味が際立つ碾茶(石臼引き前の茶葉)を使って茶鑑定士の森田氏がブレンドした「純濃金天閣」というプレミアム抹茶を使用。しっとりと口どけよく、抹茶の本来の旨味とほろ苦さ、豊かな香りが溢れるように広がります。

日本茶のスイーツをじっくりと味わうひとときは、忙しい日常を忘れさせてくれるはず。

元記事で読む
の記事をもっとみる