1. トップ
  2. レシピ
  3. 【簡単パスタレシピ20選】冷製・トマトクリーム・クリームソースなど人気パスタを失敗なく作れる!

【簡単パスタレシピ20選】冷製・トマトクリーム・クリームソースなど人気パスタを失敗なく作れる!

  • 2023.6.22
  • 757 views

大人も子どもも大好きなパスタ。一皿で満足できる手軽さから、ランチや夕ごはんに大活躍しますよね。市販のソースを温めるだけでも十分美味しいですが、手作りソースならさらに満足度がアップ。

今回は、トマトソースやクリームソース、冷製パスタなど簡単に作れるパスタレシピを【20選】ご紹介します。

■暑い日に食べたい【冷製パスタ】レシピ5選

・アボカドとサーモンの冷製パスタ

女性に人気のアボカドやスモークサーモンを組み合わせる冷製パスタ。アボカドをつぶしてソース代わりにするので、熟した柔らかいものを選ぶと良いですよ。パスタはやや細めのフェデリー二を使うのがおすすめ。ソースがからみ、より美味に。

・トマトの冷製パスタ

メインの材料はトマトと生ハムの2つだけ。シンプルな冷製パスタは暑い日に食べたくなる一品です。トマトやニンニク、EVオリーブ油などはあらかじめ混ぜて冷蔵庫でしっかり冷やしておきましょう。バジルは変色しやすいので食べる直前に和えてくださいね。

・シラスの冷製パスタ

パスタは味つけがイマイチ決まらない、と悩んでいる方はポン酢しょう油を使うと◎。ユズコショウやオリーブ油と混ぜるだけで、味がぴたりと決まりますよ。特別な材料がなくても、パッと作れるので忙しい日にもってこい。シラス干しの旨みで食欲が増します。

・ツナの冷製パスタ

パスタの定番具材のひとつがツナ。こちらは粒マスタードや白ワインビネガーなどでさっぱり味付つけする冷製パスタです。クルミは食感を活かすため、炒ってから加えるのがポイント。ツナ缶の油は好みで切ってくださいね。

・ローフィッシュパスタ

和とイタリアンのマリアージュを楽しむならこちらの冷製パスタがイチオシ。ワサビじょう油ベースの合わせダレに、刺身のマグロを加えてパスタの具材にします。海鮮丼のパスタ版のような雰囲気で、和食派の方も満足できること間違いなしです。

■こっくり濃厚な【クリームパスタ】レシピ5選

・サーモンクリームパスタ

カフェのようなおしゃれなクリームパスタを作りたい日は、スモークサーモンと組み合わせましょう。ソースは先に下準備を済ませておき、パスタが茹で上がったタイミングで火にかけるのがポイント。手際よく仕上げて、とろりと濃厚な味わいを堪能してくださいね。

・ツナクリームパスタ

ソースに使うのは、生クリームと麺つゆだけ。クリームパスタのなかでは比較的あっさりしていて食べやすいのが特徴です。ツナ缶の油をソースに加えるとコクが増しますよ。麺つゆは塩分によって量を加減しましょう。

・ゴボウのクリームパスタ

練りゴマや生クリームなどで作ったゴマクリームソースはこっくり濃厚。難しそうなイメージがあるかもしれませんが、ソースは混ぜるだけで良いので意外と簡単です。力強いゴボウの香りと相まって食欲が刺激されますよ。

・アナゴとホウレン草のクリームパスタ

ホウレン草のクリームパスタに、アナゴの蒲焼をプラスするユニークな一品です。ソースの材料を火にかけ、沸騰したら味を調えて火を止めましょう。加熱しすぎるとボソボソしてしまうので気をつけてくださいね。ニンニクと粉チーズはたっぷり使うと美味しく仕上がります。

・塩辛クリームパスタ

パスタに塩辛という意外性のあるコンビを楽しむパスタです。塩辛の塩気と旨みが生クリームと合わさり、奥深い味わいに仕上がりますよ。塩辛にしっかり味があるので、調味料は控えめでOK。出来立てアツアツを召し上がれ。

■定番から個性派まで【トマトソースパスタ】レシピ5選

・ツナとトマトソースのワンポットパスタ

ひとつの鍋で仕上げるワンポットパスタは、手軽に済ませたいひとりランチに最適。水煮トマト缶やケチャップなどとパスタや具材を鍋に入れ、パスタがやわらかくなるまで煮ます。別鍋で茹でるよりも水を使わないため、節水にもなりそうです。

・ナスのトマトソースパスタ

トマトソースにトマトピューレを使うと、煮込み時間を短縮できます。ナスと甘みとベーコンの旨みがソースに加わり、煮込み時間5分とは思えない美味しさ。シンプルな組み合わせのパスタは簡単レシピで何度もリピートしたいですね。

・魚介トマトソースパスタ

アサリやタコなどの魚介類をふんだんに使うトマトソースパスタは、リッチなランチを満喫したいときにおすすめ。ニンニクで魚介類を軽く炒めたら、トマト缶を加えてソースにしましょう。魚介の旨みが全体に行き渡り、極上のパスタに仕上がります。

・キノコミートボールパスタ

合いびき肉で作ったミートボールをトマトソースで煮込むと、旨みたっぷりに。ローリエと白ワインを加えることで香り高く仕上がりますよ。パスタは表示時間よりもやや短めに茹で、ソースをなじませるとより美味しいです。

・白身魚のトマトパスタ

ハーブやニンニクを効かせたトマトソースに、淡泊な白身魚が好相性。魚を焼くときにもハーブとニンニクを使うので生臭さがなく、食べやすいですよ。煮込むときにほぐすため、パスタとからみやすいのもポイント。白身魚はタイやヒラメがベターです。

■最短10分!【おすすめの簡単パスタ】レシピ5選

・イカ明太パスタ

明太子マヨネーズをソースにする簡単パスタです。ソースにレモン汁をたっぷり加えるのがコツ。酸味が食欲を刺激し、全体をさっぱりまとめてくれます。イカそうめんはパスタの余熱を使うと、ほど良く火が通りますよ。

・ニンニク香る! ホタテとブロッコリーのペペロンチーノ

シンプルに仕立てることが多いペペロンチーノにホタテとブロッコリーをプラスすると、ボリュームアップして夕ごはんでも満足できる一品に。ニンニクの香りとホタテの旨みが抜群の美味しさです。ブロッコリーの代わりにアスパラガスやスナップえんどうを使ってもOK。

・おろしなめこパスタ

ストック食材になる瓶入りのナメタケとツナを使うと、簡単にパスタが作れますよ。どちらもしっかり味がついているので、調味料は不要。パスタにトッピングするだけで良い手軽さが魅力です。パスタを茹でるときにキノコを一緒に茹でて具だくさんにしてもいいでしょう。

・アボカドとトマトのパスタサラダ

らせん状の形が特徴のフジッリは、サラダ感覚で使えるショートパスタです。角切りのトマトとアボカドをマヨネーズや塩で味つけしたら、熱いうちに混ぜれば出来上がり。10分で完成するので、時間がない日のランチにもどうぞ。お弁当にしても良いですね。

・和風ナポリタン

パスタの定番、ナポリタンを和風にアレンジしましょう。味つけにしょう油を少し足すだけでなのでとても簡単。しょう油の香ばしさが格別の美味しさです。大人向けのナポリタンを楽しみたい日にいかがでしょうか?

パスタはレシピが豊富な分だけ、味が決まらなかったり、手間がかかったりしがち。そのため、簡単に作れるレシピのレパートリーが広がれば、忙しいときに重宝しますよ。火を使わずに作れるソースや、缶詰を活用すると節約にもつながりますね。ぜひ、簡単パスタで満足感のある一皿を楽しんでください。

(ともみ)

元記事で読む
の記事をもっとみる