こんにちは地域特派員まーこです。私は昔から習い事が大好き。同じ事を長く続けることもありますが、興味がある事は先ずは体験してみます。
今回はお店の看板やメニューなどで日常的に目にしているチョークアート Smile Labo(スマイルラボ)さんのワークショップに参加してきました。
チョークアートはオーストラリア生まれの看板アート
指導者の中島先生は本場オーストラリアに留学されている時にチョークアートに出会い現地で学ばれたそうです。
POPな色使いと立体感のある表現でインパクトがあるのが特徴で「描いて楽しむためのアート」「癒しのアート」としても注目されています。
先ずは黒いボードに絵をなぞり転写します。
チョークで塗り潰していきます。隙間なく塗るのが意外と難しいです。けれどとっても軽い力で気持ちよく塗れる。
見本を見ながら色を上から重ねて塗り、クレヨンの先や指先を使ってぼかして馴染ませていきます。
初めてで難しいのかと思いきや、きれいな色のグラデーションが出来てくると、楽しくなってきて自分でどんどん描き進められました。
完成。下の2作品が私が描きました。虹のグラデーションにちょっと時間がかかりましたが、子供の方がスラスラ〜と描いてしまうそうです。上のクロワッサンはご一緒に受講された方の作品です。その方も初めて教わったそうですが、とっても美味しそうなリアルなクロワッサンを描かれていました。2時間集中していましたが、正直あっという間でした。絵を描くのが苦手だったり、年齢も関係なく誰でも楽しめる感じがしました。趣味から始まってお仕事にされる方もいらっしゃるそうです。
今回は毎月開催させてる駅東のFURNITURE LOUNGE(ファーニチャーラウンジ)さんで参加して来ましたが、日光と宇都宮でスクールもされてるそうです。
ちょうど現在パン屋さんの一角で展示会をされているそうなので、興味がある方は見られますよ。
『Smile Labo チョークアート展』
日時 : 6月15日(木)〜7月9日(日) 10:00〜17:00
会場 : パン工房ルピナス
宇都宮市下砥上町359−2
tel028-688-0677
7月には本場オーストラリア展に出展予定
開催中現地に滞在もされるそうです。
出展作品がこちら。
日本の魅力を素敵に表現されています。(写真は中島先生にお借りしました)
チョークでこんなに繊細な絵が描けるのを初めて知りました。
中島先生は大阪のユニバーサルスタジオや、有明のイクスピアリなどのテーマパークでの壁画装飾のお仕事の経験もあられて、レッスンの間に色々な楽しいお話も伺えました。レッスンについて詳しくはホームページをご覧になってみてください。