1. トップ
  2. レシピ
  3. 100均×レンジで簡単!超可愛いキラキラカラフルな「宝石飴」の作り方!

100均×レンジで簡単!超可愛いキラキラカラフルな「宝石飴」の作り方!

  • 2023.6.21
  • 9057 views

キラキラと透き通るカラフルな宝石飴。どこか懐かしく大人女子の心をくすぐります♪

今回は、そんな超可愛い宝石飴の簡単な作り方をご紹介!

100均グッズとレンジで簡単に作れるのが嬉しい♪

宝石飴をアレンジした、可愛い・おしゃれな飴も併せてご紹介しますよ。

レンジで簡単!カラフルで超可愛い「宝石飴」って?

100均×スイーツレシピをたくさん考案している@aono.recipeさんの手作りアイディアから、キラキラ透き通る可愛い宝石飴の作り方をご紹介します♪

100均グッズで作れて必要な材料も少ないので、初心者でもとっても簡単!

宝石飴の他、虹色キャンディやべっこう飴、おしゃれな飴の器の作り方も併せてご紹介していきます!

カラフルで超可愛い「宝石飴」

まるで宝石のような見た目が可愛い宝石飴の材料は、砂糖・水・食用色素だけ!

3つの材料を混ぜてレンジで溶かし、宝石の形が作れるシリコン型に入れて冷まして完成の超簡単な作り方です。

1色だけでもかわいいですが、2色の飴を順番に流し入れるとグラデーションになりさらに可愛いですよ♪

横から見ると超映える「虹色キャンディ」

虹色キャンディも基本的な作り方は宝石飴と同じです!

好きな形のシリコン型に、レンジで作った水色・黄色・ピンクなどの飴を順番に流し入れるだけ。

宝石飴よりもポップなイメージになって可愛いですよね♪

昔懐かしい「べっこう飴」も可愛い形で♡

べっこう飴は宝石飴よりもやや長めにレンジでチン

カラメルの懐かしい良い香りが広がります♪

あとは好きな形のシリコン型に流し入れつまようじを刺して冷ませば完成する超簡単な作り方です!

カヌレ型で作る技あり「飴の器」

カヌレ型を使えばおしゃれな飴の器も簡単な作り方でできちゃいます!

宝石飴と同じようにレンジで作った飴を少し冷ましてから、カヌレ型の上に垂らして冷ますだけ。

何色か混ぜると可愛いさがアップするのでおすすめですよ♪


さて、今回は100均グッズとレンジで簡単に作れる宝石飴やおしゃれで可愛い飴のアレンジアイディアをご紹介しましたが、いかがでしたか?

もっと詳しい作り方を知りたい方は、ぜひ@aono.recipeさんのページをチェックしてみてくださいね♪

元記事で読む
の記事をもっとみる