1. トップ
  2. スキンケア
  3. 【美容液レイヤード】の新法則!あらゆる肌悩みに対抗する基本の重ね方

【美容液レイヤード】の新法則!あらゆる肌悩みに対抗する基本の重ね方

  • 2023.6.20
  • 462 views

効果を欲ばる! 「美容液レイヤード」の新法則

教えてくれたのは

皮膚科専門医

小林智子先生

スキンケアの解説や成分にフォーカスしたYouTubeチャンネル『こばとも先生のスキンアカデミー』が評判。VOCEをはじめ、多くの女性誌で美の指南役として活躍。
■渋谷スクランブル皮膚科

「あれもこれも使いたい!」「いっぱい持っているけど使う順番がわからない!」……

美容液を重ねることで、複数の効果を得られることも。刺激にならないよう注意して重ねて

「美容液を重ねると、それぞれの成分や機能が上積みされ、大きな効果を得られることも。ですが、すべての効果が“足し算”になるほど単純ではなく、重ねることで、美容液の中に含まれる界面活性剤や防腐剤など刺激になりやすい成分もより多く肌にのせてしまい肌トラブルに発展する可能性もあるので、5品も6品も重ねることはおすすめできません。自分の目的に合った美容液を2品ほど重ねるくらいがベストです。

ちなみに、スキンケアの最後をこっくりとしたクリーム状の美容液で締めてしまうというのも実はアリ。よく『スキンケアの最後は必ずクリームや乳液などの油分を』という意見を目にしますが、そのアイテムが美容液なのかクリームなのかというカテゴリー分類は基本的にメーカーが定めた基準なので、自分の肌に合っていればクリームでなく美容液でも問題ありません。

スキンケア全体でみて、重ねる品数が多くなってしまうのはよくないと思いますが、化粧水をみずみずしい美容液に置き換える、クリームをこっくりとした美容液に置き換えるなどして、自分流にカスタマイズするという手もあります」

Q. 成分同士の相性はある?

A. あります。レチノールは要注意!

○:ヒアルロン酸 or ナイアシンアミド × レチノール、×:ビタミンC × レチノール
小林先生

レチノールと一緒にビタミンCを塗ると、刺激を感じやすくなるので併用はおすすめしません。ヒアルロン酸やナイアシンアミドは、レチノールの皮剝けや赤みをやわらげる作用があり、相性がいいといえるのでぜひ併用をおすすめします。


Q. 何品まで重ねていい?

A. 2~3品までにとどめましょう

小林先生

成分を塗れば塗るほど効果が高まるわけではありません。むやみに美容液の使用数を増やしたところで結果につながらないことも。シミにもシワにも、という複合タイプを選ぶなどして使用数を絞るのも手。


Q. 組み合わせる美容液はどうやって選ぶ?

A. 目的に合わせて選んでOK

小林先生

肌悩みに応じてマストで使いたい美容液を選び、それから“相方”を考えます。刺激が気になる成分(たとえばピーリング成分など)も、日本では化粧品への配合濃度の上限があるので、組み合わせに躊躇しなくて大丈夫です。


Q. いろんな効果を欲張りたいので、たくさん重ねてもいいですか?

A. 刺激が強くなるのでおすすめしません

小林先生

美容液は成分の濃度が高いものも多く、複数を重ねることでトゥーマッチになり、肌への刺激になることが。また、浸透を高めるために使われている界面活性剤も美容液の使用数に伴って増えることを忘れてはいけません。


【基本のレイヤード術】複数使いするときはこう考えて

レイヤードの順番は、油分の少ない順が基本です

「基本は、化粧水のように軽い質感→クリームのように重たい質感、と油分の少ないものから順に重ねるのが正解。塗る範囲が広いものから狭いものの順にレイヤードするというルールと併せて、順番を考えてください」

小林先生

多くても2~3品までの重ね塗りにとどめましょう。


◆最初は

【1】ピーリング・ブースター系

「ブースター系は質感問わず、先に。肌に問題がなければ、ピーリング系も先に使うのが正解です。ピーリング成分をケアの先頭に取り入れて、角層ケアしておくと次に塗る美容液の成分の浸透が高まります」

\たとえばコレ!/

ソフィーナiP ベースケア セラム〈土台美容液〉
ソフィーナiP ベースケア セラム〈土台美容液〉

90g ¥5500/花王

高濃度炭酸泡で肌のこわばりをほぐし、巡りをアップ。使用後は血色がよくなり透明感が。

コスメデコルテ リポソーム アドバンスト リペアセラム
コスメデコルテ リポソーム アドバンスト リペアセラム

50ml ¥12100

多重層リポソームが深くまで浸透し、密着。層を崩しながら美容成分を長時間届ける。

タカミスキンピール
タカミスキンピール

30ml ¥5500/タカミ

デイリーピーリングケアの基礎を築いた名品。角層の生まれ変わるリズムを整える。

◆次は、油分の量で塗る順番を考えて

【2】水性美容液
水性美容液テクスチャー

「ブースター系やピーリング系を使わない場合は、シャバシャバ系の水性美容液が一番手。この“水性”が心地よく肌になじみ、ローション役も兼任するほど潤いを感じるならば、ローションを省いてもまったく問題ありません」

\たとえばコレ!/

ポーラ ホワイトショット CXS N
ポーラ ホワイトショット CXS N

〈医薬部外品〉 25ml ¥16500

独自のデリバリー処方がキモ。とろみのある美容液が必要なところへ行き渡り、濁りのない肌へ。

 ONE BY KOSÉ セラム ヴェール
ONE BY KOSÉ セラム ヴェール

〈医薬部外品〉 60ml ¥5500/コーセー

ライスパワーNo.11を配合。細胞と細胞の間にあるセラミドを増やし、自ら潤う力を養う肌へ。

【3】中間美容液
中間美容液テクスチャー

「次に重ねるとすれば、トロッとした乳液っぽい中間的な質感。水分と油分が混ざり合ったようなタイプのアイテムはここで。見た目だけで油分の量を判断するのは実は少し難しい部分もありますが、基本は感覚に任せてOK」

\たとえばコレ!/

HAKU メラノフォーカスEV
HAKU メラノフォーカスEV

〈医薬部外品〉 45g ¥11000/資生堂

美白成分4MSKとm-トラネキサム酸を配合。シミをターゲットにした圧倒的な実力で人気。

ディオール カプチュール トータル ル セラム
ディオール カプチュール トータル ル セラム

30ml ¥15950/パルファン・クリスチャン・ディオール

20年以上におよぶ幹細胞研究から生まれたハリ集中ケア美容液。処方の98%が自然由来成分。

【4】油性美容液
油性美容液テクスチャー

「油分の多いものはあとから重ねるのが鉄則。オイル形状のものや、もはやクリームに近い使用感のものもありますが、顔全体に塗るものならばここで使うのがおすすめ。これをクリームの代わりとしてもOKです」

\たとえばコレ!/

アルビオン フレッシュハーバルオイル
アルビオン フレッシュハーバルオイル

40ml ¥5500

抗菌効果を発揮するローズマリーオイルや肌あれの“特効薬”、インカオメガオイルを配合。

カネボウ ドロッピング オイル
カネボウ ドロッピング オイル

40ml ¥8800/カネボウインターナショナルDiv.

リッチな質感ながらスッと入り、すぐにとどまって肌の一部に“なりすます”オイル美容液。

◆締めは

【5】パーツケア美容液

「シミ対策、シワ対策の美容液など、狭い範囲にピンポイントで塗るものは必ず最後に。アイケアアイテムも同様と考えてください」

\たとえばコレ!/

エリクシール シュペリエル エンリッチド リンクルクリーム S
エリクシール シュペリエル エンリッチド リンクルクリーム S

〈医薬部外品〉 15g ¥6380

レチノールの中で日本で唯一シワ改善の有効成分として認められた“純粋レチノール”配合。

ポーラ リンクルショット メディカル セラム N
ポーラ リンクルショット メディカル セラム N

〈医薬部外品〉 20g ¥14850

独自成分ニールワンがカギ。表情圧などによって真皮成分を分解する酵素の働きを抑える。

小林先生

塗る面積が広いもの→狭いものがルールです。


撮影/高橋一輝(近藤スタジオ) 取材・文/金子優子 構成/河津美咲

元記事で読む
の記事をもっとみる