1. トップ
  2. レシピ
  3. あったか【コーンスープ 15選】生トウモロコシ、コーン缶どちらの作り方も詳しく解説!

あったか【コーンスープ 15選】生トウモロコシ、コーン缶どちらの作り方も詳しく解説!

  • 2023.6.17
  • 624 views

6月が旬のフレッシュな甘さが魅力のトウモロコシ、子どもにも大人気のコーンスープで味わうのがおすすめです!

この記事では、旬にだけ味わえる生のトウモロコシで作る本格的なコーンスープの他、市販のコーン缶を使って年中手軽に作れるコーンスープを、様々なパターンで15選ご紹介します。洋風・中華風、豆乳やクリームチーズを使って、冷製アレンジなど、おいしいコーンスープを堪能してください!

■【基本のコーンスープの作り方①】~生トウモロコシで作る~

トウモロコシの旬の時期しか味わえない、生トウモロコシを使ったコーンスープです。フレッシュな甘さが味わえます。

生トウモロコシで!基本のコーンポタージュ

【材料】(2人分)

トウモロコシ(生) 1本

玉ネギ 1/8個

サラダ油 大さじ 1

ゆで汁(鶏むね肉) 150ml

牛乳 100~150ml

塩 適量

ドライパセリ 適量

【下準備】

1、トウモロコシは外皮をむいて水洗いし、包丁で実を削ぐ。玉ネギは繊維を断つように薄切りする。

【作り方】

1、鍋にトウモロコシ、玉ネギ、サラダ油を入れて中火にかけ、しんなりするまで炒める。

2、ゆで汁を加えて煮たったら弱火にし、鍋に蓋をして15分蒸し煮にし、火を止めて牛乳を加える。

ゆで汁がない場合は、水150mlと顆粒チキンスープの素小さじ1で代用してください。

3、(2)をミキサーでかくはんし、網に通して鍋に戻し入れ、中火で温める。塩で味を調えて器によそい、ドライパセリを振る。

【このレシピのポイント・コツ】

スープをミキサーにかける際は、お使いのミキサーの説明書に従って下さい。スープが熱すぎる場合は、粗熱をとってからミキサーにかけることをおすすめします。

■【基本のコーンスープの作り方②】~コーン缶で作る~

クリームコーン缶とコーンの水煮缶を使った、10分足らずで完成する、コーンの甘みが堪能できる贅沢なコーンスープです。濃厚なのでパンにも良く合います。クセになりますよ。

お手軽コーンスープ

【材料】(2人分)

クリームコーン(缶) 190g

水煮コーン(缶) 60g

牛乳 200ml

顆粒スープの素 小さじ 1

塩コショウ 少々

ドライパセリ 適量

【作り方】

1、鍋に、塩コショウ、ドライパセリ以外の材料を加え、中火にかける。煮たったら塩コショウで味を調え、器に注いでドライパセリを振る。

■旬を味わう【生トウモロコシでコーンスープ 5選】

・旬の甘みを味わう冷製コーンスープ

生のトウモロコシと玉ネギだけで作るコーンスープです。野菜の甘みが十分に味わえます。スープが熱すぎる場合は、粗熱をとってからミキサーにかけてください。

・フレッシュコーンの豆乳スープ

トウモロコシの甘みが優しく広がる豆乳入りのフレッシュスープ。バターで炒めるのでコクが出ます。冷蔵庫で冷やして召し上がれ。

・美味しすぎる とうもろこしの中華スープ 大量消費にも

とうもろこしをたっぷり使った、中華スープの作り方を紹介します。水煮コーンでも代用できますが、生のトウモロコシは食感が違います。

・ぜいたくコーンスープ

玉ネギとトウモロコシをバターで炒めてミキサーに。かくはんしながらクリームチーズを入れるのがポイントです。トウモロコシが旬なこの時期にぜひお試しください!

・トウモロコシの蒸し煮スープ

生のトウモロコシを蒸し煮にしたコーンスープ。味付けは塩コショウのみ。シンプルにトウモロコシの甘みが味わえます。豆乳を加えたら煮たたせないのがポイントです。

■年中作れる【コーン缶でコーンスープ 6選】

・簡単コーンスープ

クリームコーン缶を使って手軽に作れるコーンスープ。みじん切りにした玉ネギがしんなりするまで炒め、さらにハムを加えて炒め合わせ、あとはクリームコーンの缶詰や牛乳などを入れて煮込みます。塩の量は調節して下さいね。

・お手軽コーンスープ

クリームコーン缶とコーンの水煮缶、コーンの甘みが堪能できる簡単で贅沢なコーンスープです。濃厚なのでパンにも良く合います。10分で完成!クセになります。

・中華風コーンスープ

トロトロあったかコーンスープ。細粒チキンスープの素で中華風に仕上げます。仕上げに水溶き片栗粉を入れてトロミをつけましょう。

・鶏とコーンのミルクスープ

鶏と水煮コーンが入ったスープはコラーゲンがたっぷりでコーンの甘さが引き立ちます。シチューのようで食べ応えがあるスープです。

・濃厚!ホタテ風味のコーンクリームスープ

乾燥ホタテ入りのコーンクリームスープを卵でとじた濃厚な一品です。乾燥ホタテを戻す時は耐熱ボウルにホタテ、酒、お湯を入れ、ラップをかけて電子レンジで7~8分加熱しましょう。濃厚なコーンスープはクラッカーにつけても◎

・卵コーンポタージュ

卵入りのクリームコーンがとってもマイルド。カリフラワーのホクホク食感が味わえます。洋風なようで和風テイストのコーンポタージュは青のりがポイントです!

・チンゲンサイ入りコーンスープ

シャキシャキのチンゲンサイと白ネギ、油揚げ入りの和風テイストのコーンスープです。仕上げに薄口しょうゆで味を整えましょう。

・カニ入りコーンスープ

高タンパク、低脂肪、低カロリー食材のカニは、この季節におすすめ食材!

・みそコーンスープ

みそが入った、ちょっと和風のコーンスープ。甘みがぐっと深まります。

食物繊維やビタミンが豊富なトウモロコシ。旬の素材をそのまま使った甘味が堪能できる本格的なコーンスープや、市販のコーン缶で手軽できるものまで好みのスタイルで色々味わってくださいね。

(豊島早苗)

元記事で読む
の記事をもっとみる