1. トップ
  2. グルメ
  3. 【西区愛宕】日本人の胃袋を鷲掴み!『味噌味』が楽しめる和風パン屋さん♪

【西区愛宕】日本人の胃袋を鷲掴み!『味噌味』が楽しめる和風パン屋さん♪

  • 2023.6.17
  • 1958 views

こんにちは!リビングふくおか・北九州Web地域特派員のゆーれんママです!食べて美痩せできるものにアンテナを張っている私はパン選びにも余念がありません♪私が大好きな調味料を使ったパンが食べられるパン屋さんがあるとの情報を得て、早速行ってきましたよ。

出典:リビングふくおか・北九州Web

場所はマリナ通り沿いにある愛宕小学校の近く。室見川を西側に渡ったらミニストップと愛宕小学校の間の道を左に入った先にあるお店「窯蔵(かまくら)」です。

出典:リビングふくおか・北九州Web

駐車場のプレートも素敵

和を感じる佇まい

外観は一見和菓子処にも見える落ち着いた佇まいでステキですね。中に入ってみると、落ち着いた照明と木のぬくもりが感じられる空間で、早くもリラックスモードです。

出典:リビングふくおか・北九州Web

こちらのパン生地の主原料には国産小麦(主に九州産)、国産自然海塩(唐津・一の塩)、国産砂糖(喜界島・粗糖)を使用しており、天然酵母(あこ酵母)で長時間発酵することによって素材のうまみを引き出しています。あこ酵母とは合成物質を使わず小麦粉・米・米麹・水のみで培養した酵母のこと。全てのパンがあこ酵母とのことで、期待も高まります。

出典:リビングふくおか・北九州Web
お目当てのパン!

美味しそうなパンがずらりと並んでいますね~。お店の雰囲気と同じく、黒豆や抹茶など和風テイストのパンがおいしそうです。

出典:リビングふくおか・北九州Web

そして早速、大好きな調味料である「味噌」が使われているお目当てのパンを見つけましたよ!「みそメロンパン」です。

出典:リビングふくおか・北九州Web

「みそ」の文字が光っています(笑)。こちらのメロンパンは、上部のクッキー生地に味噌が使われているそうです。いい香りが漂ってきそうですね~。 そしてもう一つ見つけました。「白みそあんパン」です。こちらは中の白あんに味噌が使われています。

出典:リビングふくおか・北九州Web

左下が白みそあんパン

お総菜パンで味噌が使われているものもありました。肉みそが乗ったピザパンです。

出典:リビングふくおか・北九州Web

右下

どうして味噌?

あんパンの味噌はあり得る気がしますが、メロンパンにも味噌を使うとは何か特別な理由がおありなのかも・・・と思い、オーナーの奥様にお伺いしてみましたよ。ご主人のご実家は味噌屋さんだったので、幼少の頃から味噌はとっても身近なものでした。ご主人は以前メーカーのパン屋さんに勤めていたのですが、その頃からいつか味噌を使ったパンを作ってお店を開きたいと思われていたとのこと。2007年に姪浜にあるご実家の味噌屋さんの横でパン屋さんを始められ、その後こちらの店舗に場所を移され、今年で「窯蔵」は16年を迎えました。創業当初からの「味噌」に魅せられた長年のファンも多いそうです。 発酵食品でもある味噌は、日本が誇る伝統的な調味料であるだけでなく、腸活が注目されている最近も大変注目されている調味料のうちの一つですよね。

胃袋鷲掴みに~!

早速いただいてみました。

出典:リビングふくおか・北九州Web

「みそメロンパン」は想像以上に良い香りが~♪食べてみたら、お口の中に広がる優しい風味。ホッと落ち着かせてくれる味わいです。長めに熟成された味噌を使っているとのことで、納得です。パンはきめが細かくてフワフワでした。 「白みそあんパン」はあんがたっぷり。甘みの中に感じる味噌の塩味がたまりません♪甘いものが苦手な人も、この塩味のアクセントのおかげで気に入ること間違いなしです。そしてこちらのパンは嚙み応えのあるフライパンに近いタイプでしたので、中は甘くても全体としてはスッキリとした味わいでしたよ。 正直メロンパンは普段私の購入リストになのですが(笑)、味噌パワーですっかり「みそメロンパン」の虜になりました♪ そして土曜日限定で、他にも4種類の「味噌入り」のパンを買うことができます。田舎パン、田舎いちじくパン、田舎いちじくクリームチーズパン、チーズ田舎パンで、どれもライ麦と全粒粉が入ったカンパーニュパンだそうです。絶対いかなければ!

嬉しいサービス♪

パンを購入したら、無料でおいしいコーヒーをいただくことができます。

出典:リビングふくおか・北九州Web

イートインスペースもありますよ♪

出典:リビングふくおか・北九州Web

オーナー白水さんの味噌への想いがつまった、こだわりのパンを買いに是非「窯蔵」へ行ってみてくださいね。

出典:リビングふくおか・北九州Web

オーナーの白水さん、お帽子を取られての撮影。仕込み中にありがとうございます♪

・窯蔵(かまくら) ・福岡市西区愛宕4丁目8−29 ・092-883-6333 ・10時00分~17時00分 ・定休日 日・月・木・祝日 ・パンの店 窯蔵 - 西区のパン屋 (business.site)

元記事で読む
の記事をもっとみる