1. トップ
  2. グルメ
  3. 【札幌ソロ飲み】アルコールやお茶漬けまで楽しめるお茶屋さんが札幌にオープン!|市川茶屋(札幌中央区)

【札幌ソロ飲み】アルコールやお茶漬けまで楽しめるお茶屋さんが札幌にオープン!|市川茶屋(札幌中央区)

  • 2023.6.19
  • 265 views

連載「#ソロ飲みのススメ」では、アルコール全般をこよなく愛するライター・オサナイミカが、北海道で暮らす女性(もちろん男性も)たちの、”ソロ飲みデビュー”を応援すべく、ソロ飲みにぴったりなお店をご紹介していきます。

Sitakke

煎茶はもちろん、アルコールやお茶漬けまで楽しめる空間

Sitakke

今年の5月にオープンしたばかりの【市川茶屋】は、その名の通りお茶を楽しめる飲食店なのですが、普段はアルコールメインのオサナイにとっても興味深い店だったので、ご紹介させていただきます!

Sitakke

場所はすすきの、36号線沿いに建つ晴ればれビルの地下

Sitakke

夜の飲食店が多い、昭和の空気感漂う古いビルですが、地下に床屋さんがあったことを、今回初めて知りました。その奥に明るい看板がみえます。

Sitakke

店内の様子も分かる、ガラス戸の扉

Sitakke

テーブル席の他にカウンター席もあります。古いビルの地下ではありますが、天井が高めで圧迫感もあまりなく、どことなく落ち着く空間です。

Sitakke

まずは早速、市川茶屋オリジナルブレンドの煎茶を入れていただくことにします。

Sitakke

いつもはカウンターの下で入れているのでこの姿は見られないのですが、撮影用に見える場所で入れていただきました。

Sitakke

こちらが煎茶のセット。小菓子付で、この日は金平糖でした。
急須には茶葉のみ入っている状態で、飲み終えた時にお願いすれば、お湯を足してくれるので、2~3杯はお替り可能とのこと。

Sitakke

それにしても美しい色!そして香りの癒し効果がすごい!!地下の店舗なのに、茶畑にいるかのような錯覚に陥ります。

Sitakke

驚いたのは、飲み終えた茶葉を食べられるということ!茶屋では珍しいことではないようなのですが、オサナイはこの年まで経験したことがなかったかも・・・抹茶塩と醤油もセットされているので味付けはお好みで。
まずはこのまま味わってみます。お茶の香りの中にほんのり苦みがあって、食感はおひたしのような柔らかさ。個人的にハマってしまいましたっ

Sitakke

ということで、茶屋ではあるのですが、市川茶屋さんはアルコールメニューもあるのです。

Sitakke

お茶のクラフトビールやお茶のカクテルなどもあるのですが、煎茶推しのお店ですから、煎茶割りを頂いてみることにしました。

Sitakke

茶葉を漬け込んだ焼酎をベースに、好みの煎茶で割ってもらいます。

Sitakke

こちらもまず、見た目に癒されます!!飲まずに飾っておきたいほど(笑)焼酎はそれほどきつくないので、明るいうちから飲むのにもピッタリですし、〆に飲むのにも良いかも!

Sitakke

アテは漬物とチーズ、そして玉露梅!これがまた飲まさって癒されるのです。

ソロランチ&カフェ使いにもピッタリ

Sitakke

営業時間が11:00~23:00までの通し営業ですので、用途に合わせて様々な使い方が出来ますが、お茶漬け(700円~)もあり、遅いランチなどにもオススメ。ちなみにお米を煎茶で炊いているそうです。

Sitakke

そしてこちらは、お茶の美味しさを楽しむスイーツ、冷やしぜんざい。お茶漬けもぜんざいも煎茶とセットでオーダーすることも可能なので、食べ終わった後もゆっくり過ごすことが出来ます。

Sitakke

煎茶やラテなどはテイクアウトも可能で、茶葉の販売も行っています。

ところで市川さん、かなりお若く見えますが、お茶は昔から好きだったのでしょうか?

Sitakke

『実は数年前まで全く興味はありませんでした。大学卒業間近になっても進路が決まっておらず、どうしようかと思っていた時に、急須で入れたお茶の美味しさを知る機会があり、そこから急きょお茶に携わる仕事を探し始めました。たまたま福岡県八女市のお茶の会社に入社することが出来、4年間経験させていただいたのち、自分と同世代の人たちにも、お茶の世界を知ってほしいと思い、北海道に戻ってきました。お茶がメインなので郊外店も考えてはいたのですが、この物件にご縁があり、友人にも手伝ってもらいながらDIYでお店を作りました』

ということで、市川さんはまだ27歳。お店もスタートしたばかりですが、それこそお茶にまったく興味のなかった方にも、一度足を運んでもらいたいなと思います。

ソロ飲みビギナーにおすすめのポイント】

〇お茶がメインの茶屋なので、おひとりさまが多く静かな雰囲気
〇通し営業で、好きな時間に飲むことが可能
〇アルコールを楽しみつつ、お茶の世界も勉強できる

【市川茶屋】
札幌市中央区南4条西6丁目晴ればれビル地下1階
電話番号 080-4506-5197
営業時間 11:00~23:00(ラストオーダー食事22:00、ドリンク22:30)
定休日 火曜、※19時以降チャージ300円、禁煙
★公式サイト https://ichikawachaya.owst.jp/
公式Instagram https://www.instagram.com/ichikawachaya/

連載「#ソロ飲みのススメ」
***
文・写真:オサナイミカ(一部、先方提供)
Edit:Sitakke編集部・nabe
***

【ライター:オサナイミカ PROFILE】
札幌生まれ・札幌育ちの、アルコールをこよなく愛するアラフィフ、小学生の息子の母。 (株)リクルートが発行する情報誌生活情報サンロクマル(現Hot Pepper)の営業を経て、 2007年よりWEB情報サイトSapporo100milesの編集長として15年間、札幌や北海道の食と観光の情報を 【オサナイミカのつぶやき】を綴り続け、2022年11月からはSAPPORO YARDにて、【オサナイミカが行く!】をスタートしている。

元記事で読む
の記事をもっとみる