1. トップ
  2. ライフスタイル
  3. 思い出の詰まったそのヨガマット、サンダルや植木鉢に変えてみない?

思い出の詰まったそのヨガマット、サンダルや植木鉢に変えてみない?

  • 2023.6.15
  • 1690 views

ダンスキンが新たなエコアクション、「ヨガマットの回収」をスタート!

©DANSKIN

ヨガマットを買い替える際のサイン

使用頻度や運動強度によりヨガマットの消耗頻度は異なるが、使い続ける中で、次の症状が見られると買い替えどきのサインと言われている。

☑︎ヨガマットの表面がボロボロになってきた

☑︎グリップ力の低下

☑︎剥がれが見られてきた

☑︎クッション性がなくなってきた

☑︎なんとなく臭いが気になる

©DANSKIN

長く使用したヨガマット。「思い出が詰まっていてなかなか捨てられない。」「大きいし、どうやって捨てよう。」そんな悩みを抱えていませんか?

もちろん、各地域のゴミ区分に従って廃棄することも可能だけれど、ヨガマットの原材料により廃棄方法は異なり、誤った方法で処理を行うと環境負荷に繋がる恐れも……。長く愛用していたヨガマット、愛着だってあるはず。できれば環境に優しい形で、簡単に、そしてワクワクした気持ちで手放せるのが一番。ダンスキンのこの活動は、そんな様々な悩みを一気に解決してくれる。

Satansma Sandal

店舗にてヨガマット回収後の流れ

①不要なヨガマットを対象店舗へ持ち込み

②回収したヨガマットは、店舗よりSatansma Sandalへ配送

③アップサイクルとして、新たなアイテムへと生まれ変わり再利用(サンダル、植木鉢カバーなど)

そしてこの期間に回収に協力した方には、ダンスキンからささやかなプレゼントもあるとか......。

ヨガマットが別のアイテムとして生まれ変わるアップサイクルに興味がある方は、ぜひ店頭スタッフに聞いてみて。

ヨガマットは今月の6月5日(月)~9月30日(土)の間、下記店舗にて回収受付中だ。

▼実施店舗

DANSKIN IPSスタジアム

THE NORTH FACE/DANSKIN 渋谷ヒカリエShinQs

THE NORTH FACE/DANSKIN 玉川高島屋S•C店

DANSKIN グランフロント大阪

元記事で読む
の記事をもっとみる