1. トップ
  2. レシピ
  3. 【スルメイカ】の簡単レシピ20選!和風・洋風・中華風を多彩にピックアップ

【スルメイカ】の簡単レシピ20選!和風・洋風・中華風を多彩にピックアップ

  • 2023.6.14
  • 1818 views

イカの代表、スルメイカ。年間を通してスーパーなどで購入できますが、特に美味しいのは、夏から秋にかけてです。新鮮なスルメイカの刺身は噛むほど甘く、火を通せばプリッした歯応えで、炒め物・煮物・揚げ物と幅広い調理法で楽しめます。

そこで今回は、スルメイカを使ったレシピ【20選】をご紹介します。初心者でも作れる簡単レシピのほか、和風・洋風・中華とさまざまなジャンルをピックアップ。お酒の肴にぴったりなレシピも多数登場しますので、ぜひ参考にしてみてください。

■初心者でも【簡単】なスルメイカのレシピ4選

・イカの濃厚ワタクリーム炒め

イカワタの濃厚な旨味と生クリームのまろやかなコクが絶妙にマッチ。サッと炒めるだけで、簡単にワンランク上のコク旨な一皿が完成します。仕上げにユズコショウをかければ、お酒も進むこと間違いなしです。イカワタのとり方も要チェックです!

・イカワタご飯

イカ飯は詰めたり煮たりと手間がかかりますが、こちらのレシピなら、手軽にイカ飯の味わいが楽しめます。贅沢にイカを丸ごと使い、イカワタのほど良い苦みがくせになる美味しさです。おにぎりにしても◎。

・イカのワタユズコショウ炒め

ユズコショウの爽やかな辛みがピリッと効いて、ご飯にもお酒にも合う一品です。イカワタは調味料と混ぜることで、奥深い味わいに。ネギや貝われ菜など薬味をのせていただきましょう。

・イカのマリネサラダ

デパ地下のデリ風サラダをおうちで簡単に再現! スルメイカはサッと茹でることで柔らかい食感に仕上がります。さっぱりとしていて食べやすく、見た目が華やかなのでおもてなしにもおすすめです。

■スルメイカの【和風】レシピ8選

・スルメイカの漬け焼き

お祭りの屋台でも人気な"イカの姿焼き”。下味をつけたスルメイカに合わせダレをかけて、深みのある味わいに。プリッとした歯応えに甘辛いタレがからんで香ばしく、キンキンに冷えたビールにもってこいの一品です。

・イカのホイル焼き

スルメイカと野菜を一緒にホイルで包み、オーブンなどで蒸し焼きにするだけ! イカはふっくらプリッと仕上がり、香ばしいバターしょう油がからんで絶品です。これからの季節、BBQにも良いですね。

・京のおばんざい イカのあまから炊き

スルメイカを甘辛い味でサッと煮る、ご飯が進むおかずです。熱々のご飯の上に、イカを煮汁ごとかけて食べても◎。残った煮汁はおからと炒めてアレンジすれば、最後まで余すことなくいただけます。

・イカののり和え

のり佃煮とマヨネーズの組み合わせは相性抜群! サッと茹でたスルメイカに和えるだけで、簡単に味が決まります。ちょっとおつまみが欲しいときやあと1品欲しいときにぜひ。

・イカと焼き豆腐の煮物

イカの旨味が焼き豆腐によくしみ込み、どこか懐かしさを感じられる煮物です。小芋やブロッコリーも入れればバランスも良く、食べ応えもアップ。イカはかたくならないように、煮たらいったん取り出しましょう。

・イカのサクッと揚げ

外はサクッと、中はプリッとした食感がたまりません。パクパク食べられますよ。美味しく作るコツはスルメイカは水分をしっかりとふき取り、薄く小麦粉をまぶしておくこと。衣がきれいにつき、油はねも防げます。

・イカ南蛮カレー風味

スルメイカをさっぱりと南蛮漬けに。野菜もたっぷりと摂れる一品です。カレー風味で食欲もそそります。冷蔵庫でよく冷やしてから食べると、味がなじんで美味しいです。

・イカ肝ルイベ

スルメイカのワタを調味液に漬け込んだら、胴で包んで凍らせます。だんだんと溶けていく変化を楽しめますよ。夏のお酒のおともにぴったりです。甘みのある胴とワタの濃厚な味わいの絶妙なハーモニーをぜひご堪能あれ。

■スルメイカの【洋風】レシピ3選

・イカのトマトソテー

スルメイカをニンニクやバジルが香る本格トマトソースで炒めて、おしゃれなイタリアンに。ソースはトマト缶で手軽に作れます。スルメイカの旨味が加わって味に深みが出るため、ぜひバゲットに添えてどうぞ。軽めの赤ワインと好相性です。

・イカのサルターテ

下味をつけたスルメイカをオリーブオイルで炒めたシンプルな一品。ニンニクの風味を効かせることで、スルメイカの旨味をしっかりと感じられます。仕上げにレモン汁をかけて、さっぱりといただきましょう。

・イカのパスタ詰め

スルメイカの中にイカスミパスタをギュッと詰めて、フライパンでサッと蒸し焼きにします。スルメイカのプリッとした歯応えと、イカスミのコクが楽しめる贅沢な一皿です。召し上がるときはお皿の中で混ぜてくださいね。

■スルメイカの【中華】レシピ5選

・イカのオイスター炒め

スルメイカとたっぷりの野菜にオイスターソースのコクがからみ、美味しさも食べ応えも満点! スルメイカはサッと茹でてから炒めることで、プリッと柔らかくなりますよ。

・イカの中華炒め

コチュジャンやみそを使った甘辛い味つけで、ご飯とビールのおかわり必至です。ニンニク、ショウガ、ゴマ油の風味がアクセントに。ピリッとした辛みが淡白なスルメイカの旨味を引き立てます。噛めば噛むほど旨味が広がる炒め物です。

・イカのワタ炒め

塩コショウのみの野菜炒めの上に、ワタごと炒めたスルメイカをドーンとのせて召し上がれ。みその風味がイカワタのコクと旨味を高めます。お酒の肴にもどうぞ。

・イカとキャベツの焼き肉ダレ炒め

スルメイカを焼き肉のタレで漬け込み、キャベツとサッと炒めるだけ! コクとパンチがあり、簡単に味が決まるのがうれしいところです。これなら忙しい日でもすぐに作れますね。

・イカとチンゲンサイの旨塩炒め

ニンニクやショウガの風味で香ばしさがアップ。あっさりとしていて飽きのこない味です。チンゲンサイは食感の良い根元の部分を使いましょう。お弁当のおかずにも良さそうですね。

旬のスルメイカが手に入ったら、新鮮なうちにさばきましょう。胴・エンペラ(耳)・げそ(足)と部位によって、食感の違いを楽しめるのも魅力です。特にワタ部分は濃厚な旨味がたっぷりなので、ぜひ捨てずに料理に活用してみてくださいね。

(川原あやか)

元記事で読む
の記事をもっとみる