1. トップ
  2. レシピ
  3. 自然の恵みたっぷり♪ 採れたて野菜のランチ&スイーツはいかが?

自然の恵みたっぷり♪ 採れたて野菜のランチ&スイーツはいかが?

  • 2015.12.15
  • 1764 views

仙台にある「kaffe tomte(カッフェトムテ)」は、新鮮な宮城県産野菜を使ったメニューが味わえると、話題の人気のお店。おいしくてヘルシー、さらに彩りも美しい料理は、大人の女性を夢中にさせてくれます。

オーナーシェフが現地で選んだ、新鮮野菜が味わえます

仙台市営地下鉄勾当台公園駅から徒歩15分。ケヤキ並木が立ち並ぶ定禅寺通からほど近い閑静な住宅街の一角に、野菜料理がおいしいと評判のカフェ「kaffe tomte(カッフェトムテ)」はあります。

ガラス戸を開け、やわらかなランプが灯る店内へ。ゆったりとした音楽が流れるフロアは、木のぬくもりあふれる落ち着いた雰囲気。隣のテーブルとの間隔も広く、居ごこちもよさそうです。

こちらのお店は、県内でそれぞれ宮城県産食材を使ったカフェを営んでいた平野真樹さんと相原百合さんがオープン。新店舗をオープンするにあたり、特にこだわったのが野菜です。「食材は採れたてがいちばん。おいしい食材を最もおいしいときに味わってほしい」という2人の想いから、野菜は地元・宮城県産がメイン。契約農家から直送される新鮮な野菜をはじめ、オーナーシェフの相原さんが実際に県内各地の農家へと足を運び、吟味した野菜を使用しています。「甘龍(かんりゅう)カボチャ」や「菊芋」など、ときには宮城県出身の人でも名前も聞いたことがないような珍しい野菜が登場することもあり、それも人気の理由のひとつとなっています。

おなかいっぱい食べてもOKな、野菜たっぷりランチ

いちばん人気の「tomteランチ」は、旬の野菜を使ったメニュー5品に、玄米ごはんとスープがセットになったワンプレートセット。火~土曜の週5日味わえる日替わりメニューです。

この日のメインは、キャベツやにんじん、玉ねぎなど、7種の野菜を煮込んだソースをかけた「高野豆腐入り煮込みハンバーグ」。トマトベースのソースは、野菜の甘みがギュっと凝縮されており、深みのある味わいです。ハンバーグには細かく刻んだ高野豆腐をイン。高野豆腐が閉じ込めたジューシーな肉汁が、噛むたびにじゅわっとあふれます。野菜のおいしさたっぷりのソースとお肉の旨みの重なりに、思わず頬がゆるんでしまいました。

ほかにも、深い甘みが特徴の「甘龍カボチャ」を使ったクリーミーなサラダや、シャキシャキとした食感が特徴の「菊芋」の揚げ浸しなどがセットに。食材だけを見るとヘルシーな印象ですが、和風・洋風・エスニックなど、一品ごとに味つけを変えたり、食感に変化をつけているため、おなかも大満足。野菜がメインなので、たくさん食べても「食べ過ぎてしまった…」という罪悪感が残らないのも、女性にとってうれしいポイント。「むしろ肌がキレイになるかも?」と、ちょっぴり期待をしてしまいます。

野菜が入っているの? と驚く人続出のスイーツ&ドリンク

カフェタイムには、野菜を使ったスイーツやドリンクをどうぞ。お店のいちおしは、小麦粉を一切使わず、マッシュしたじゃがいもをベースに作った「じゃが芋のチョコレートケーキ」。チョコレートの上品な甘みがふんわり広がるケーキは、しっとりとなめらかな口当たり。じゃがいもの味や香りがほとんど感じられないので、「どこにじゃがいもが入っているの?」と、驚く人も多いのだそう。

旬の野菜やフルーツで作る「スムージー」(600円)もおすすめです。この日は淡いパープルの見た目に惹かれ、「紫いもの豆乳スムージー」をチョイス。紫芋と豆乳、はちみつのみで作ったスムージーはまろやかな甘さ。シナモンアップルフレーバーのグラノーラがトッピングされており、シナモンのスパイシーな香りとアップルの爽やかさが大人味に仕上がっています。 ディナータイムには、自然派ワインをはじめとするアルコール類がラインナップ。おばんざい5種(1300円)など、アルコールにぴったりのメニューもそろいます。

12月6日から、「カッフェトムテ」の近くの定禅寺通では、仙台の冬の一大イベント「光のページェント」が開催されます。夜空にきらめくイルミネーションにこころときめいたあとは、カフェでグラスを傾けながら、ゆっくりと素敵な時間を過ごしてみてはいかがですか?

の記事をもっとみる