1. トップ
  2. ライフスタイル
  3. 【襖】はなんて読む?部屋を仕切るものを表します!

【襖】はなんて読む?部屋を仕切るものを表します!

  • 2023.6.14

「襖」はなんて読む?

衣へんと「奥」のような字をあわせた「襖」という漢字。

「襖」は、私たちにとって馴染み深い、部屋を仕切るものを表します。

いったい、なんと読むのかわかりますか?

正解を知りたい人は、もう少しスクロールしてみてください。

果たして、正解は?

正解は「ふすま」でした!

「襖」は、日本独特の引き戸の一種。木でできた骨組みに紙や布を貼ってつくられます。

自宅や実家に「襖」がある方も多いのではないでしょうか。特に「押し入れ」の戸として、現代でもよく見かけますね。

襖に関連する言葉として、「襖障子(ふすましょうじ)」や「襖絵(ふすまえ)」なども馴染み深いかもしれません。前者は「襖」と同じ意味で、後者は襖に描かれた絵を表す言葉です。

ちなみに「衾」と書いても「ふすま」と読みます。ただ、この「衾」は、寝るときに使う「かけぶとん」という意味なので要注意です。

みなさんはわかりましたか?

家族や友だちにも、「知ってる?」と聞いて自慢してみて!

《参考文献》

・『デジタル大辞泉』(小学館)
・『精選版 日本国語大辞典』(小学館)
・『日本大百科全書』(小学館)

元記事で読む
の記事をもっとみる