1. トップ
  2. 恋愛
  3. 『飽きた』といって振られてしまった…それでも彼が好きな私っておかしい?

『飽きた』といって振られてしまった…それでも彼が好きな私っておかしい?

  • 2015.12.15
  • 1867 views


こんにちは。ライターの和です。今回は17歳高校生の方からの質問に答えさせていただきます。


「私は一年間付き合っていた彼氏に『飽きた』と言われ振られました。彼氏は私と別れて一ヶ月後に新しい彼女と付き合いました。明らかに付き合っている途中に違う人を好きになったのだと思います。
付き合っていた頃から女癖は悪いなとは感じていましが、飽きたと言われ振られるのはいかがなものでしょうか。振られてもう6ヶ月も過ぎているのにまだ彼が好きな私はおかしいのでしょうか。
もしヨリが戻せるのなら戻したいです。どうすればいいのでしょうか?」


一年間付き合っていた末、飽きたというのが別れのセリフというのはちょっと酷いですよね。恐らく相談者様は深く傷ついたと思います。これからどのようにしていったら良いか、一緒に考えてみましょう。

彼を好きなことは何も悪いことではない

まず、『振られてもう6ヶ月も過ぎているのにまだ彼が好きな私はおかしいのでしょうか』という相談ですが、おかしいことは何一つありませんよ。相談者様は彼のことが好きだから付き合っていたんです。


好きな気持ちが残っているのは当然のこと。それだけ相談者様は彼のことが好きだったんだと自信を持って良いと思いますよ。

自分の気持ちは愛情?それとも、ただの情?

ただし、『飽きた』と酷いことを言われたのにも関わらず、『なぜ彼のことが好きなのか』改めて自分の気持ちを整理してみることも大切になってくるでしょう。相談者様の気持ちは本当に愛情ですか?


それとも『一年間一緒にいたから情が移ってしまった』『新しい彼女ができて、彼が手に入らなくなったから余計に気になってしまった』なんてことはないでしょうか。


もしそうだとしたら、本来の『好き』という気持ちとは異なってくるはずです。お互いが好き同士で、ちょっとした欠点すら愛おしく見える、そんな風に『恋は盲目』になっているのなら、それはある意味幸せかもしれません。


ただ、彼が相談者様を傷付けたことさえも『恋は盲目』で許してしまっているのであれば、それは相談者様が更に悲しい思いをするだけになります。もう一度彼の長所短所も含め、自分の気持ちを考え直してみて下さい。

彼一筋になり過ぎない

最後にヨリを戻すために相談者様ができることは、彼一筋になり過ぎないことです。元々女癖があまり良くない彼ということなので、重い女性はあまり好きではないのかなと感じます。
『あなたのことがまだ好きなのよ』オーラを出してしまうと、『俺はもう彼女いるのにしつこいんだけど』と嫌がられてしまう恐れが。


逆に『もう何とも思っていないから』くらいの毅然とした態度でいた方が、彼も何事もなかったかのようにある日突然連絡をして来たりするような気がします。
自分の心が疲れない範囲で、彼のことを考えるようにしてみて下さいね。

おわりに

いかがでしたか?
『飽きた』なんて言われたとしても『私の魅力はまだまだこれからなのに。もったいないことしたね。』ぐらいに思っていれば良いんです。
その方が本当に、彼からも魅力的な女性に見えるはずですよ。(和/ライター)


(ハウコレ編集部)




元記事で読む
の記事をもっとみる