1. トップ
  2. 恋愛
  3. 叱るならハッキリと! 親が子どもに「話を伝える」コツ3つ

叱るならハッキリと! 親が子どもに「話を伝える」コツ3つ

  • 2015.12.14
  • 416 views

いつもありがとうございます。育児書コンシェルジュの三尾です。

今日は子どもに対しての伝え方についてご紹介します。

子どもへの注意の仕方として、「もう何やってるの?」とか「いつまで遊んでるの!?」と怒っている姿を目にします。 これは全く子どもには伝わりません。特に幼児に対しては、ママやパパが怒ってるということはわかりますが、何を伝えたいのかは全く伝わっていません。

そんな子どもに話を伝えるにはどうすればいいのか。三谷宏治さんの『親と子の「伝える技術」』にいくつかポイントが書いてあります。子どもの話す力や聞く力を伸ばすために親がした方がいいことを、私がパパ友から聞いた話とあわせてご紹介します。

●子どもに「話を伝える」コツ3つ

●(1)5W1Hでしっかり伝える

親が叱るときに「何やってるの!?」と問えば「遊んでる」と答えたくなるもので、子どもへ遠回しに注意しても何も伝わりません。また、くどくど長く説明しても「長いなー」と思われるだけで、聞いたことを何も覚えておらず、長かったという記憶しか残りません。本書では、そんな子どもにきちんと物事を伝えるには短くきっぱりとわかりやすく伝える必要があるとあります。

先ほどケースでは、「何やってるの!?」と注意するのではなく「そんな遊びをしたら危ないからダメ」ときっぱりとダメと伝えてあげることが重要です。理由も説明してあげると納得しやすいですね。

●(2)親がまず聞こう

例えば、子どもと会話をするときに、「ねー、これ……」とカバンを持ってきて話を始めたとたんに「はいはい、これを出せばいいのね!」と勝手に親が決めつけてしまっていることってありませんか?

子どもが言いたいことがあるのに、きちんと話を聞いていないと、親の意見だけが一方通行になります。子どもと同じ前提で会話をしないと子どもがわかってほしいことを理解できず、自分の思いも子どもに伝わらないので、まずはしっかりと話を聞いてあげることが大事です。

●(3)何度も伝える

子どもに対して「何回言ったらわかるの?」と言ってしまうほど、同じことを繰り返し伝えているのではないでしょうか。

子どもは何回言ってもわからない生き物なんだと思っていた方がいいですね。特に男の子は何回言っても同じことを繰り返します。何回も言わないと伝わらないので、そこは根気よく言い続けることが大切です。また、言わなくてもできたときにはすかさず褒めてあげて、行動を促すといいかもしれないですね。

----------

いかがでしたでしょうか。

子どもに自分の思いをうまく伝えるのは結構難しいですよね。ついつい親の思いで勝手に話を進めたり、強制的に言うことを聞かせてしまうこともありますが、今回のポイントを参考にしてもらえるとうれしいです。

●ライター/三尾幸司(育児書コンシェルジュ)

の記事をもっとみる