1. トップ
  2. 恋愛
  3. ここからどう進めるべき?「イイ感じなのに告白してくれない彼」にすべきこと

ここからどう進めるべき?「イイ感じなのに告白してくれない彼」にすべきこと

  • 2015.12.14
  • 43694 views

こんにちは。ライターの福嶺美優です。今回は、21歳大学生の方からこんなご相談が寄せられました。

「気になっている男性がいます。彼からのお誘いで、これまでに数回食事に行きました。この1か月毎日LINEもしており、相手のほうが話題を振ってくれて続いています。一緒にいてすごく楽しいし、お付き合いしたいと思っています。できれば彼から告白してほしいな、という思いがあるのですが、そんな気配はありません。やはり私から告白するしかないのでしょうか。」

LINEが続いていたり、2人きりでの食事に何度も誘われていたりすれば「相手から好意を持たれているのかな」と思うのも無理はありません。

またこちらも好意があり、付き合いたいと思ったとき、できれば男性から告白してほしいと思う女子も多いのでは。それでも告白してこないカレにはどのようにアプローチすれば良いのでしょうか。一緒に考えていきましょう。

■カレからの一方通行にしない

ご相談者様は2人でご飯に行ったり、毎日LINEをしたりしているそうですが、すべてカレからのアクションとのこと。またLINEが続くように話題を振ってくれるのもカレからのよう。それはカレの立場から考えてみると、ご相談者様からは1度も誘ってもらったことがなく、LINEも送ったら返ってくるように感じているのではないでしょうか。

そのため好意が一方通行だと感じてしまっているのかもしれません。まずはこちらの好意を、行動で伝えることから始めてみては。

■具体的に起こすべきアクションとは

ご相談者様は2人の関係を今後発展させて、お付き合いしたいと考えているとのこと。そのためにまずは、今まですべてカレからのお誘いだった食事や遊びに、ご相談者様のほうから誘ってみてはいかがでしょうか。

また会ったあともご相談者様から「楽しかったね」や「また遊びたいな」などと直接別れ際に言ったり、帰ったら「今日はありがとう。また食事したいな。」とLINEを送ったりしてみては。

こちらにも好意があり、関係を続けたいと思っていることを、相手が確信を得られるように、アクションを起こしてみることが大切です。

■2人で過ごす時間を楽しむ

ご相談文を読む限りでは、カレもご相談者様に好意があるように見受けられます。

しかし油断は禁物。まだ告白されていないのなら、もしかしたらカレもまだそこまでの恋愛感情に至っていない可能性も。カレと一緒にいる時間が楽しいと思っているのであれば、カレと会っているときにその気持ちを表情や言葉で伝えてみてはいかがでしょうか。

相手の告白を待ちたいのであれば、あまり焦らず、今一緒に過ごす時間を大切にして楽しむのがいいのかも。その時間を重ねていくことで、カレに恋愛感情があり付き合いたいと思えば、カレから告白などの何らかのアクションがあるはず。

■おわりに

イイ感じになっているのに告白されていないと、焦ってことを性急に進めてしまいがち。

しかしカレも、オッケーされるという確信や付き合いたいという気持ちが起きなければ、告白までは思い切れないのかも。

お付き合いまで関係を発展させたいのならば、受け身ばかりでなくこちらからもアクションを起こしたり、今の時間を大切にして楽しんでみたりすると、カレの行動に変化が現れるかもしれません。ぜひ参考にしてみてくださいね。(福嶺美優/ライター)

(ハウコレ編集部)(今井美穂/モデル)

の記事をもっとみる