今回は一重・奥二重・二重の目の形別で、トレンドのブラウン×ブラックのアイメイク法をレクチャー。マスカラもアイラインもしばらくはブラウン系が主流でしたが、今少しずつブラックに注目が戻ってきいています!ポイント使いなら不自然感なく印象的な目元にしてくれるんです♡早速今っぽアイメイクのやり方をチェック♪
ブラウン主流時代に終止符?今ブラックが再注目
ナチュラル感重視の昨今のメイク市場では、自然と目元を大きく見せてくれるブラウンを使うのが主流でした。アイラインもマスカラもブラウン派、という人も多いのでは?
しかし今、ブラックを使うメイクに注目が戻ってきているんです!盛りすぎ・つけすぎに気を付ければ、黒を使っても目元をきつく見せず印象的に仕上がります。
今回は目の形別で、旬のブラウン×ブラックでつくるアイメイクをレクチャー。早速見てみましょう♪
ポイント使いが今っぽ♡ブラウン×ブラックでつくる【一重さん向け】垢抜けアイメイク
透明感のあるマット系グレーのアイシャドウがおすすめ。肌色から浮くのが心配なイエベさんは、グレージュにするとより馴染みやすくなります。
ポイントで利かせたラメをプラスして、クールビューティーに華を添えれば完成です。下まぶたは肌なじみのいいいベージュブラウンを塗り、自然に目の縦幅を広げて。
アイメイクHOW TO
① 透明感のあるマットなグレーのアイシャドウを上まぶたに少し広めに塗ります。
② ブラックのアイラインを細めに入れます。目尻より3mmはみだしラインを、目の形に沿ってなだらかなカーブになるように。
③ 下まぶたは、ベージュブラウンのアイシャドウを塗り、縦に目を大きく見せます。
④ ラメを上まぶたの黒目の上と下まぶた全体にハイライトのように塗ります。
ポイント使いが今っぽ♡ブラウン×ブラックでつくる【奥二重さん向け】垢抜けアイメイク
ブラックのアイシャドウはニュアンスとして、上まぶたの目尻側にポイントで入れる方法がおすすめ。マット系のブラウンアイシャドウで目を立体的に彩り、深みのある漆黒系アイシャドウを目尻に塗るとキレイです。
さらにブラックのアイラインを目尻に3mmくらいはみ出して入れると、スタイリッシュなモード風に。
アイメイクHOW TO
① マット系ベージュブラウをアイホールに入れます。
② マット系の濃い目のブラウンのアイシャドウを目のキワに塗ります。
③ 目尻側だけにブラックのアイシャドウを入れます。
④ 下まぶたはマット系ベージュブラウンのアイシャドウをなじませ、グリッターを内側に重ねます。
⑤ ブラックのアイラインを細めに入れます。目尻より3mmはみ出しラインを目の形に沿ってなだらかなカーブになるように入れます。目尻側を少し太めに入れるのが奥二重さんには◎
ポイント使いが今っぽ♡ブラウン×ブラックでつくる【二重さん向け】垢抜けアイメイク
アイシャドウの色が発色しやすい二重さんは、スタイリッシュなモードメイクにぜひチャレンジしてみて!
アイラインは上まぶただけインライン気味に入れて、下まぶたはモーヴやブラウンなど肌なじみのいい色を塗った方が、日常では今っぽく見えておすすめです。
アイメイクHOW TO
① 薄いグレーかグレージュのアイシャドウをまぶた全体と下まぶたに塗ります。
② シルバーグレーのアイシャドウを二重幅の中に塗ります。
③ ブラックアイシャドウを目のキワに塗ります。
④ ブラックのアイシャドウを上まぶたのまつ毛の間を埋めるように塗ります。
⑤ 下まぶたにブラウンかモーヴピンクのアイシャドウを重ねて塗りなじませます。
今回はブラウン×ブラックでつくる今っぽアイメイクのつくり方をご紹介しました。パキっとしやすい黒は使い方次第で主張しすぎず自然なデカ目づくりをアシストしてくれます。
マスクなしの生活が戻ってきつつあるから、メイク方法も刷新して目元を印象的にして♡ぜひ参考にしてくださいね♪
イラスト:あおいみのこ