1. トップ
  2. ダイエット
  3. 今すぐできる「ソロ整体」 道具無し肩こり解消

今すぐできる「ソロ整体」 道具無し肩こり解消

  • 2023.6.3
  • 419 views

デスクワークや肉体労働で肩こりがキツい......。一刻も早く何とかしたいが、本格的なマッサージを受けたり、ヨガをしたりする余裕もない。

そんな人に今すぐ試してほしいのが、2023年5月26日に発売された整体師・あらいみかさんの新著『おうちでたった30秒 みかサロン流 ソロ整体』(高橋書店)で紹介されている肩こり解消「ソロ整体」だ。

「コリコリ音」がなくなった

「ソロ整体」とは、症状からコリの原因をさかのぼり、コリに影響を与えている「関連筋」にアプローチできるように考えられたメソッドのこと。本書では、関連筋の場所、アプローチの方法をわかりやすく掲載しているので、ソロ整体の効果を早くかんたんに、そして長く実感できる。

たとえば、肩こり解消「ソロ整体」は次の3ステップで実行できる。

①左わきから5cm内側に右手の指を置き、 左手を肩に置く
②右手の指の腹を左右に動かして、30秒ほぐす
③右手を置いたまま、左ひじを前から大きく回す(10回×2セット)

この3ステップを、逆側の肩でも同様に行うだけで、肩の関連筋である胸を刺激すると同時に、肩につながる腕や肩甲骨を動かすことができる。姿勢改善にも効果的だという。体験者からは「腕を回すと鳴っていたコリコリ音がなくなりました」といったコメントも寄せられている。

ポイントは、胸の筋肉を押さえること。肩の筋肉は胸を刺激するとゆるむので、ただ腕を回すよりも、すばやく効果的にほぐすことができる。もう1つ大切なのは、ひじをしっかり「うしろに回す」こと。肩甲骨がググっと内側に動くように回すのが正解だという。

文字や画像だけでは動かし方がよくわからない場合は、本書に掲載されている二次元コードを使って、スマホで動きを確認することもできる。紹介されている37種の全メソッドであらいさんの撮り下ろし動画が確認可能で、体に関する知識がない人でもきちんと効果が得られるようになっている。

【本文構成】
PART1『ソロ整体』のひみつ
PART2『ソロ整体』人気TOP5
PART3 症状別『ソロ整体』
肩・首まわりのお悩み解決
頭・顔まわりのお悩み解決
腕まわりのお悩み解決
背中まわりのお悩み解決
腰・お尻まわりのお悩み解決
脚まわりのお悩み解決
おまけのページ:生活改善メニュー

■あらいみかさんプロフィール
熊本県にある完全予約制のリラクゼーションサロン『Therapy Room Joy & Love』代表。整体師、リフレクソロジスト、スポーツインストラクター、心理カウンセラー。20代から、心・体・精神と全体的な健康を目指すホリスティック医学の観点に立ち、さまざまな療法を学ぶ。2020年6月、TikTokを開設。おうち時間を支援するために毎日配信した動画がヒットし、5か月で「整体」「エクササイズ」の2部門で注目度ランキング1位を達成した。SNSの動画は再生回数7,000万回超え。動画サイトおよびSNS『みかサロン』のフォロワー数は約25万人(2023年3月時点)。

元記事で読む
の記事をもっとみる