1. トップ
  2. 【野点】はなんて読む?茶道をしていたら分かるかも!

【野点】はなんて読む?茶道をしていたら分かるかも!

  • 2023.5.30

これなんて読むの!?と驚くような難読漢字や、よく使うのに意外と読めない常識漢字…あなたも漢字クイズにレッツトライ!

「野点」はなんて読む?

使用されている漢字はどちらも小学校で習う簡単なものなので、漢字単体の読み方が分かる人は多いでしょう。しかし野点を読むのは、ある日本伝統の行為について知識がないと難しいかも。いったい、「野点」はなんと読むのでしょうか?正解を知りたい人は、もう少しスクロールしてみてください。

正解は…

正解は「のだて」でした!

野点とは、屋外で抹茶を点てて楽しむ茶会のこと。茶道をしたことがある人なら分かる人がいるかもしれません。現在は野点ですが、昔は野懸茶(のがけちゃ)と表現していました。野遊びのことを野懸け(のがけ)と称したことから、野懸茶と呼ぶようになったのだとか。また、野点は九州平定に同行した千利休が催した茶会が原点だと言われています。古伝書の「南方録」に記されており、千利休が催した野点は豊臣秀吉が褒め称えたほど素晴らしいものだったそう。みなさんは分かりましたか?家族や友だちにも、「知ってる?」と聞いて自慢してみて!

元記事で読む
の記事をもっとみる