1. トップ
  2. ヘア
  3. 木村文乃さんも夢中♡『眉上前髪=ベビーバング』を可愛く似合わせるルール

木村文乃さんも夢中♡『眉上前髪=ベビーバング』を可愛く似合わせるルール

  • 2015.12.11
  • 3307 views

「木村文乃さんの髪型が可愛すぎる!」と話題になっています。特徴はなんといっても『眉上前髪=ベビーバング』ですよね♡ 少しだけおでこが見える前髪は、クールに見られがちな人も一気に可愛くしてくれます。そこで今回は美容師さんに『眉上前髪=ベビーバング』を可愛く似合わせる方法を紹介してもらいました。

|いま短め『眉上前髪』が人気の理由♡

いまモデルさんや女優さんでも『眉上前髪』にしている方がたくさんいます。いま人気なのには、ちゃんとワケがあるんです。

◎目元がはっきりする……前髪で目元が隠れると目が小さく見えます。また、暗い印象になりがちです。眉上にすると目がしっかり見えて目が大きく見えます♪

◎太眉と相性がいい……太眉メイクを取り入れるなら、前髪は重ならないほうがgood! 短め前髪で、ラフに流すくらいのスタイルが一番似合います

◎抜け感が出せる……イマドキのヘアスタイルに欠かせない“抜け感”をゲットできます! しかもスタイリングもそのままでもOKですし、軽く流すのも可愛いんです♡

|『ベビーバング』はロングマッシュウルフと相性抜群◎

大注目の『ベビーバング』は「マッシュウルフ」とのコンビが可愛いの鉄則です。 そこで「マッシュウルフ」に合わせるべき『ベビーバング』のルールを紹介します。

(1)ラウンドにカットする……丸くラウンドにカットしておくとカジュアルすぎない柔らかな印象になります。少し流したりとアレンジできるのもポイントです。

(2)すきま感を作る……ベビーバングは重めにしすぎるとパッツンになってしまうので注意が必要です。おでこがチラ見えする長さをオーダーしましょう!

(3)縦の幅を広め&横の幅を狭めに……縦の幅をふやすと分け目がつきにくくなり、横の幅を狭くすると小顔効果が出てきます。丸顔や逆三角形顔の方は、縦広め&横狭めがおすすめ、四角顔やベース顔の方は、縦広め、横やや広めでも大丈夫です。

by 相良 光洋 xanadu

|『眉上前髪』は“毛先は重め”が大事☆

「可愛い、でも短め前髪は怖い・・」という方、実はアナタだけではありません。そこでオシャレで可愛い『眉上前髪』を作るポイントは「梳き加減と長さ」のバランス。特に「長さ」は輪郭とのバランスを上手に取ることが必要で、人それぞれ異なります。担当の美容師さんに事前に似合うバランスをよ〜く相談してから決めるようにしましょう♪

「短めの前髪は男性ウケが良くない」とこれまで言われてきましたが、最近は木村文乃さんはじめ、たくさんの女優さんやモデルさんたちのおかげか、チャームポイントに見てくれる男性も増えています。ぜひ参考にして、チャレンジしてみてくださいね♡

の記事をもっとみる