1. トップ
  2. ライフスタイル
  3. 身近な物で簡単にできる☆ クリスマス気分を盛り上げる“可愛いDIYアイディア”3選

身近な物で簡単にできる☆ クリスマス気分を盛り上げる“可愛いDIYアイディア”3選

  • 2015.12.11
  • 851 views

クリスマスが近づいてきました。ホームパーティーを予定されている方であれば「クリスマスツリーやオーナメントを購入してみんなでデコレーション!」という方も多いと思いますが、身近にある物を活用してDIYすれば、もっとパーティー気分が盛り上がるはず。

そこで今回は身近にある物で簡単にできる、DIYクリスマスデコレーションのアイディアを3つ紹介します。ぜひ参考にしてみてくださいね♪

|ブックツリー

「ブックツリー」は今年のクリスマスデコレーションの流行の1つになりそうな予感。東京ディズニーランドでは絵本の世界をテーマにしたスペシャルイベント「クリスマス・ファンタジー」が開催中ですが、このスペシャルイベントに合わせて今年は「ブックツリー」が登場していましたよ!

作り方は簡単!

(1)本棚にある本をツリーの形になるように積み上げます

(2)イルミネーション用のライトやリボンを巻き付けてデコレーションすればできあがり

これだけでおウチの本がクリスマスツリーに大変身しちゃいます☆

|ドーナツタワー

可愛くデコレーションされたクリスマスケーキを味わうのもパーティーの楽しみの1つですが、パーティーを盛り上げるためにみんなでドーナツを使って「ドーナツタワー」を作るのもオススメ。立体感がある「ドーナツタワー」はとてもフォトジェニックなので、思い出になること間違いナシです。

(1)家にあるお皿やカフェオレボウル(茶碗やカップでも可)を組み合わせ、クリスマスツリーに見立てたケーキスタンドをつくる。※お皿がずれないように粘着テープなどで止めましょう

(2)フルーツやチョコペン、お菓子などを使ってドーナツにデコレーションして、スノーマンやキャンドルを作る

(3)ドーナツやフルーツをお皿部分に盛りつけ、(2)でつくったスノーマンやキャンドルをデコレーションすればできあがり

ちなみに「ドーナツタワー」のより詳しい作り方はこちらで紹介されていたので、合わせてチェックしてみてください!

|冷蔵庫スノーマン

もしかしたら、今回紹介するアイディアの中で最も簡単かもしれないのが「冷蔵庫スノーマン」。

作り方は、、、

(1)画用紙や折り紙を丸形に切り取る<目用:大2個 デコレーション用:小10個くらい>

(2)画用紙や折り紙を三角に切り取る<鼻用:1個>

(3)画用紙や折り紙を星形に切り取る<デコレーション用:3〜5個>

(4)マスキングテープをマフラーに見立てて冷蔵庫に貼って、目、鼻、デコレーション用のパーツを貼付ければできあがり

冷蔵庫だけでなく、大きめの家具や家電、収納ボックスなどでも作成できますよ♪

いかがですか? 今年のクリスマスパーティーは簡単DIYでオリジナルティのあるデコレーションを楽しんでみてくださいね!

の記事をもっとみる