プレゼントを紙袋に入れて手渡す時、なんとなく味気ない…と思うことはありませんか?
そんな時に知った、ボム | 今すぐ役立つ子育てライフハック(@bom_kosodate_lifehack)さんの素敵なアレンジ。「これどうやってやるの!?」と気になった方も多いのではないでしょうか。
早速ご紹介します!
持ち手をカットしたら準備完了
紙袋とリボンを使って、かわいいワイシャツの形にラッピングしていきます。
使わない持ち手の部分は、根元からきれいにカットしておきましょう。
これで準備が整ったので、アレンジスタート!
リボンを挟んでベース作り
中にプレゼントを入れたら、口の部分を1回折ってリボンを挟みます。この折った部分がワイシャツの襟になるので、バランスを見ながら太さを調整してくださいね。
さらにもう1回折ったら、クリップなどで仮留めしておきます。
ポイントは襟とリボン
ここからは、いよいよ襟を作っていきますよ。
まずは折り曲げた部分に沿って、両端をカット。真ん中あたりは残しておいてくださいね。
カットした部分を襟の形になるよう手前に折り曲げたら、リボンを結んで固定しましょう。
最後はカットした部分をのりで貼り付けます。テープタイプや固形タイプののりを使うときれいに仕上がりますよ。
ラッピングの完成です! 四角い紙袋がとっても素敵なワイシャツの形に変身しました。かなり簡単にできて驚きです…!
今回は蝶々結びにしてみましたが、ネクタイにしてもおしゃれ。渡す相手の方に合わせて結び方を選んでも良さそうですね。
ひと手間くわえて心のこもったプレゼントに
ラッピングにひと手間加えることで、心のこもったプレゼントにもなりますね。手が込んていて難しそうなラッピングに見えますが、とっても簡単に完成しますよ。
ボム | 今すぐ役立つ子育てライフハック(@bom_kosodate_lifehack)さんの投稿元では、「簡単にカワイイラッピング♡」「ウワーこれ好き」といったコメントが寄せられていました。
手先の器用さに自信がない方でも作りやすいので、ぜひ試してみてくださいね!
※コメントは2023年7月28日時点のものです。
※ハサミの取り扱いには十分お気をつけください。
出典・監修:ボム | 今すぐ役立つ子育てライフハック(@bom_kosodate_lifehack)
働きながら2人の子どもを育てる母親。2.2万人のフォロワーを持つ自身のInstagramで、生活の便利な裏技を約30秒の動画でわかりやすく解説する。真似をすると生活の質が上がるような、暮らしのライフハック紹介が大好評。