1. トップ
  2. 「質感良し、発色良し。」「アイメイクにも◎!」の声も。【無印良品】超有能な“チーク”をレビュー!

「質感良し、発色良し。」「アイメイクにも◎!」の声も。【無印良品】超有能な“チーク”をレビュー!

  • 2023.7.21
  • 2075 views

頬に塗ると血色感がアップし、顔の印象を明るく見せてくれる、チークカラー。なかなか肌の色に合ったものが見つからず、苦労したことがある方もいるのでは?そんな時は、複数のカラーをミックスして使えるチークカラーがおすすめ。

そこで今回は、無印良品で見つけた超有能な3色チークカラーをご紹介。ブライトカラーとダークカラーを合わせることで、ほどよい色味に仕上げられるアイテムです。

3色で立体感のある肌に!無印良品「チークカラーミックスタイプ」

undefined

チークカラーミックスタイプ
税込690円

3色のグラデーションで立体感を演出できる、チークカラー。

カラーは、ローズ、コーラル、アプリコット、シナモンの4色展開。今回は、ローズをチョイスしました。

undefined

カミツレ花エキス、ホホバ種子油、シア脂、アンズ核油など、植物性のうるおい成分を配合。また、ヒアルロン酸Naを配合しており、保湿力にもすぐれているそう。

ハイライトとしても使えるチークカラー

undefined

手のひらにちょこんとのるコンパクトサイズ。小さめのコスメポーチや、バッグの内ポケットなどにも入れやすいです。

undefined

使用方法は、フェイスパウダーの後、チークブラシでのせます。チークブラシがない場合は、指で馴染ませてもOK。明るい色はハイライトとして、暗い色はシェーディングとしても使えます。

undefined

パレット左のカラーから順に、3色のチークカラーを肌にのせてみました。しっとりして肌馴染みも良好です。

左のカラーは、はっきりとしたピンク色なので、薄くのせるだけで血色のよい肌を演出してくれます。肌のトーンが明るい場合は右のカラーがおすすめ。中央のカラーが最も明るいので、ほかのカラーとブレンドすれば、好みのトーンに調整できます。

3色だから使いやすい!

肌の色に合わせてカラーを使い分けたり、別のカラーとミックスしてオリジナルのカラーを楽しんだりできるアイテムです。ハイライトやシェーディングとしても使えるので、一つ持っておけば、メイクの幅が広がりそうです。

オンラインストアのレビューでは「質感良し、発色良し。」「アイメイクにも◎!」の声も見られました。気になる方は、ぜひチェックしてみてくださいね!

 

※記事内の情報は筆者購入時および記事執筆時点の情報です。価格変更や売り切れ、販売終了の可能性もございますので、ご了承くださいませ。