1. トップ
  2. ホールケーキ3等分難しい…→簡単にできた♪「喧嘩しないで済む」「天才現る」使うのはナイフだけ!

ホールケーキ3等分難しい…→簡単にできた♪「喧嘩しないで済む」「天才現る」使うのはナイフだけ!

  • 2023.7.19
  • 23409 views

スーパーに売っている5号サイズのホールケーキ。4等分にすると少し大きくて、8等分にしたら小さすぎる、絶妙なサイズですよね。「ちょうどいい大きさにカットできたらいいのに…」そんな願いが叶う驚きの方法を教えてくれるのは、Instagramでさまざまなライフハックを発信している、しーばママ|ライフハックに沼った主婦(@shi_bamama)さん。

今回は、ホールケーキを簡単に3等分や6等分できる方法をご紹介します!

5号サイズのホールケーキをちょうどいい大きさに切りたい!

undefined

こちらはスーパーで購入した、5号サイズのスフレチーズケーキです。なんとなくで3等分すると、どうしても大きさにバラつきが出てしまいそうですが…?

使うのはナイフだけ!

undefined

まずは、たてに半分切れ込みを入れます。

undefined

次に、赤線に対して垂直の向きに線(上の青線)をつけます。さらに下半分の幅が同じになるところにも線(下の青線)をつけましょう。

undefined

上の青線の中央と、下の青線の先端を結ぶようにしてナイフを入れれば、あっというまに3等分の完成です。

undefined

こちらが、3等分にカットしたホールケーキです。どれか1つが大きくなることもなく、均等にカットできています。

undefined

さらに半分ずつにカットすれば、6等分の完成です。切り方を少し工夫するだけで、こんなにも簡単にケーキがカットできるなんてびっくりしてしまいました!

失敗せずにカットできちゃう

undefined

しーばママ|ライフハックに沼った主婦(@shi_bamama)さんの、ケーキカットに関するライフハックをお届けしました。投稿元のコメント欄では、「これで喧嘩しないで済む」「天才現る」と驚きの声が上がっています。

5号サイズの小ぶりなケーキをカットするときは、ぜひご紹介した方法を試してみてくださいね。

 

※コメントは2023年7月19日時点のものです。
※刃物は十分に注意してご使用ください。


出典・監修:しーばママ|ライフハックに沼った主婦(@shi_bamama

2人の子どもの母親。約8.5万人のフォロワーを持つ自身のInstagramで、苦手な家事育児でもちょっとやりたくなるような、本当に使えるウラ技を厳選して発信中。育児や家事がラクになる情報はもちろん、会話のネタになるような情報や、フォロワーから寄せられた生活の知恵を載せるストーリーも大好評。