夏の定番アイテムのひとつ、ロゴTシャツ。動きやすく、家の中で着るのはもちろん、お出かけコーデにも活躍しますよね。でも使いやすいがゆえに「ロゴTを着ると、なんだかあか抜けない印象になってしまう…」とお悩みの方もいるのではないでしょうか。
今回は、スタイリストの杉本実穂さんに、大人がロゴTをおしゃれに着こなすためのポイントを解説いただきました。大人だからこそ楽しめる、抜け感のある夏のロゴTコーデのコツを解説していきます!
万能レギンスもロゴTとは相性△残念NGコーデ
大人世代になると苦手意識が出てきやすいロゴTシャツ。今回はジャストサイズのロゴTのNGコーデ。
ロゴが入ることで、カレッジ感が強くなったり、カジュアルすぎてしまったりと、1枚にサマになることがある反面、コーディネートに悩みがちなアイテムですよね。特にピタッとしたシルエットのレギンスパンツを合わせると、スポーティーさがプラスされて、途端にあか抜けない印象に…。
〈使用アイテム〉
・DISCO tee 4,500円(mite)
・ウルトラストレッチハイライズクロップドレギンスパンツ 2,990円(ユニクロ)
・ソフトストラップサンダル 3,190円(ABC SELECT)
夏のロゴTコーデの正解はワイドパンツ!
ジャストサイズのロゴTにはレギンスパンツの代わりに、体の肉感を拾いにくいワイドパンツを合わせるのが正解!コーデにメリハリがついて、こなれ感のあるコーデが叶います。
Tシャツの裾はタックインすることで、すっきり感をプラス!サンダルもストラップの細いものに変えて、カジュアルときれいめのバランスにこだわるのが、おすすめです。
〈使用アイテム〉
・DISCO tee 4,500円(mite)
・柄ゴムスラックスパンツ 11,440円(COLLAGE GALLARDAGALANTE)
・SWEEP LEATHER SANDALS 16,500円(ALM.)
その他、スタイリスト私物。
着こなし次第でおしゃれに見える!
同じロゴTを着用しても、合わせるボトムスや小物次第で、こんなにもスタイリングの雰囲気がガラリと変えられるんです。
大人世代がロゴTを着こなす時は、カジュアルな要素が多くなりすぎないように、きれいめスタイルの外しとして、着てみてくださいね。
※記事内の情報は記事執筆時点の情報です。価格変更や売り切れ、販売終了の可能性もございますので、ご了承くださいませ。
杉本実穂(Instagram)
国内ブランドやメゾンブランドでの販売経験後、スタイリストアシスタントへ。独立後は、女性誌やWEBメディア、TV、広告やブランドカタログなど幅広くスタイリングを担当。2023年夏、kids&ladiesブランドbsays(@bsays_official)をスタート!
編集・テキスト:北山 礼奈(TRILL ニュース)