魅力的なポイントや長所は人それぞれにあります。もしかしたら自分では気付いていない人もいるかもしれません。周りの人から見たあなたの魅力的なポイントはどんなところでしょうか。心理テストで探ってみましょう。
図形が何に見えますか?直感でお答えください。
1.スケートボード
2.将棋盤
3.ベンチ
4.台車
1.スケートボードに見えた人は「情熱的なところが魅力」
図形がスケートボードに見えた人は、情熱的なところが魅力でしょう。感情表現が豊かで周囲にはドラマチックな印象を与えることが多いかもしれません。逆境に強く、どんな問題にもパワフルに立ち向かう姿が魅力的なようです。
このタイプの人は、周囲から慕われることが多いようです。目標に向かって邁進し、時にはリーダーシップを発揮することもあるのではないでしょうか。そのひたむきな姿勢から一生懸命さが周りに伝わり、魅力的に見えるようです。
仕事などに熱中するあまり、周りが見えなくなってしまったり、自分の熱意を周囲におしつけすぎてしまったりすることもあるかもしれません。周りとの温度差や協調性を持つことを意識しながら人間関係を築くようにするとよいでしょう。
2.将棋盤に見えた人は「気遣いが上手なところが魅力」
図形が将棋盤に見えた人は、気遣いが上手なところが魅力でしょう。周囲をよく見ており、困っている人がいるとさりげなく手助けをしたり、他の人が気付かないような些細な変化に気付いたりすることが得意かもしれません。
このタイプの人は、神経質になりやすい傾向があるようです。繊細で、細かいことによく気付くということはその分神経を使っているということにもなります。そのためエネルギーを消費しやすく、疲れてしまうこともあるかもしれません。
皆がめんどくさがってやらないこと、誰も気付かないことに率先して対処することで周囲が助かることもありますが、自分で全てのことを気にかけようとするのではなく、ある程度の役割分担も意識するようにするとよいかもしれません。
3.ベンチに見えた人は「芯があるところが魅力」
図形がベンチに見えた人は、芯があるところが魅力でしょう。自分の目標やそのためにやるべきことなどをしっかり押さえており、まっすぐに進んでいく強さを持っているようです。主体性をもって周りに流されにくいところが魅力的なようです。
このタイプの人は、持久力が高い傾向があるようです。なかなかうまくいかず壁にぶつかったりしても粘り強く向き合うことができるようです。その分、諦めが悪くなって効率が下がってしまうこともあるかもしれません。様々な視点を持つようにするとよいでしょう。
頑固になりすぎないように気を付けるとよいでしょう。柔軟性をもって他人の意見やアドバイスをうまく取り入れながら仕事や趣味に活かしていくと視野が広がり、よりよい方向に発展させていくことができるでしょう。
4.台車に見えた人は「素直なところが魅力」
図形が台車に見えた人は、素直なところが魅力でしょう。意地を張らず、周囲のアドバイスや注意を受け入れることができるところが好感を得やすいようです。柔軟性があり、様々なことを吸収しようという姿勢も魅力的なようです。
このタイプの人は、純粋な人のようです。人を疑ったりせず、駆け引きなどは苦手であるかもしれません。一方でその純粋さが裏目に出てしまい、悪意を持って近づいてきた人に気付きにくいということがあるかもしれません。
自分でもよく考える習慣をつけると他人から足元を見られたり都合のよいように扱われることを回避できるかもしれません。また、直感でも怪しいと思った時はその対象の人物から距離を置くようにするとよいでしょう。
ライター:M.Stella
心理士として人々の心に日々寄り添っています。皆さんが自分でも知らない新たな一面を発見するきっかけになるような記事を執筆していきます!
編集:TRILLニュース