1. トップ
  2. 「何に見える?」あなたは“従順な人か”がわかる心理テスト

「何に見える?」あなたは“従順な人か”がわかる心理テスト

  • 2023.7.25
  • 21167 views
undefined

従順な人は素直で、相手に言われた通りに従います。反抗的になることなく、人と衝突することも少ないため人間関係がスムーズにいきやすいのではないでしょうか。あなたは従順な人でしょうか。心理テストで探ってみましょう。

図形が何に見えますか?直感でお答えください。



1.自販機

2.ゴミ箱

3.電話ボックス

4.冷蔵庫



1.自販機に見えた人は「あまり従順ではない人」

図形が自販機に見えた人は、あまり従順ではない人でしょう。自分の考えや意見を持っている一方で頑固になってしまい、相手の意見やアドバイスを素直に受け入れにくいところがあるようです。

このタイプの人は、こだわりが強い人のようです。自分のやり方を変えないようにするためにアドバイスなどをスルーしたり反発したりしてしまうことがあるかもしれません。そのためチーム内で揉めたり意見の相違が出たりしてしまうかもしれません。

チームワークやタスクの進捗に悪影響が出ないように注意すると良いでしょう。また、相手との間に信頼関係を築けると「この人の言うことなら良いかもしれない」と受け入れやすくなるかもしれません。

2.ゴミ箱に見えた人は「従順な人」

図形がゴミ箱に見えた人は、従順な人でしょう。素直に相手の意見やアドバイスを柔軟に受け入れることができるようです。また聞き上手で相手のことを否定しませんが、本心が見えにくいという印象も抱かれるかもしれません。

このタイプの人は、自分を持っていない人のようです。相手に流されやすく、自分で意思決定することが苦手であるかもしれません。また相手の言うことに従うほうが楽に感じるので従順になるのかもしれません。

全てに対して従順になる必要はありません。相手の指示などを見境なく受け入れるようなイエスマンにならないように気をつけましょう。自分の中で違和感を覚えたときは、そのことを相手に伝えてみると良いでしょう。

3.電話ボックスに見えた人は「従順ではない人」

図形が電話ボックスに見えた人は、従順ではない人でしょう。相手に対して反発しがちで自分の意見や考えを押し通そうとすることが多いようです。そのため周囲からは融通が利かない人という印象を持たれるかもしれません。

このタイプの人は、負けず嫌いな人のようです。また自分の考えに自信を持っているため、相手の指示に従うと負けてしまったような気持ちになってしまうのかもしれません。時と場合によって負けず嫌いな気持ちをコントロールする必要があるでしょう。

自分の意思を持つことは大切ですが、協調性を意識するようにすると良いでしょう。自分のこだわりを通すだけではなく、相手を受け入れることで既存の価値観に膨らみを持たせることができるかもしれません。

4.冷蔵庫に見えた人は「やや従順な人」

図形が冷蔵庫に見えた人は、やや従順な人でしょう。基本的には、相手の指示やアドバイスには耳を傾けてその通りに動くことができるようです。できるだけ波風を立てずにいたいのかもしれません。

このタイプの人は、自己主張が苦手な人のようです。自分の中で思っていることがあったとしても、相手の顔色をうかがってしまい主張することができなくなってしまうので、自ずと従順になってしまうのではないでしょうか。

相手に流されすぎないように気をつけると良いでしょう。自分が心から納得して相手に従う場合は良いかもしれませんが、「これだけは主張しておきたい、譲れない」というポイントを抑えておくようにすると良いかもしれません。



ライター:M.Stella
心理士として人々の心に日々寄り添っています。皆さんが自分でも知らない新たな一面を発見するきっかけになるような記事を執筆していきます!
編集:TRILLニュース