1. トップ
  2. 「何に見える?」あなたの“やる気を出すコツ”がわかる心理テスト

「何に見える?」あなたの“やる気を出すコツ”がわかる心理テスト

  • 2023.9.22
  • 40181 views
undefined

大きな仕事を終えた後や、季節の変わり目など、なんとなくやる気が出ないときってありますよね。そんなとき、自分に合った「やる気を出すコツ」を知っておけば、上手く気持ちを切り替えることができるかもしれません。あなたのやる気を出すコツは何でしょうか?心理テストで探ってみましょう。

図形が何に見えますか?直感でお答えください。



1.段ボールの箱

2.サイコロ

3.角砂糖

4.消しゴム



1.段ボールの箱に見えた人は「別のことをすること」

図形が段ボールの箱に見えた人のやる気を出すコツは、別のことをすることかもしれません。やる気が出ないときは、今まで時間を割いて精力的に行っていたことと別のことをしてみてはいかがでしょうか。最近していなかった趣味や、軽い運動でもよいでしょう。

このタイプの人は、集中力がある反面、ひとつのことに長く没頭していると心の調子を崩しがちな人かもしれません。様々なことにバランスよく活力を割くことで、興味ややる気を維持してやっていくことができるのではないでしょうか。

様々なことに興味を持てるのはあなたの強みです。ひとつのことに長く、過度に集中せず、様々なことをバランスよく楽しむことで、気分ややる気のむらも少なくなるのではないでしょうか。

2.サイコロに見えた人は「人に相談すること」

図形がサイコロに見えた人のやる気を出すコツは、人に相談することかもしれません。やる気が出ないときは、現状のモヤモヤ感を誰かに相談してみてはいかがでしょうか。新しい視点や、やる気の出る一言をもらえるかもしれません。

このタイプの人は、自分一人で考え込んでしまうと、心の調子を崩しがちな人かもしれません。考えが行き詰まってきたら、人に相談することで自分では気づけなかった新しい視点を取り入れると、思考や気分も変わり、やる気ももどってくるのではないでしょうか。

行き詰まりを感じたら、サイコロを転がすように、何が得られるかわからない他者への相談を楽しんでみてはいかがでしょう。自分にはなかった視点や温かい言葉によっても、やる気は回復していくものかもしれません。

3.角砂糖に見えた人は「ゆっくり休むこと」

図形が角砂糖に見えた人のやる気を出すコツは、ゆっくり休むことかもしれません。やる気が出ないときは、とにかくしなければいけないことを脇に置いて、ゆっくり休んでみてはいかがでしょうか。スマホの電源もしばらくオフにしてもよいかもしれません。

このタイプの人は、自分を甘やかすことが苦手で、がむしゃらに頑張りすぎて心の調子を崩しがちな人かもしれません。動けなくなるほどの限界が来てから心が疲れていたことに気づくことも少なくないのではないでしょうか。

心の調子がよくないと、やる気がわかないのも当然かもしれません。やる気が出ないときは、心のSOSサインと捉え、ゆっくり休息をとってみましょう。考えごとが頭から離れないときは、マッサージや温泉などでまずは体を癒してみるのもよいかもしれません。

4.消しゴムに見えた人は「日々のルーティンを守ること」

図形が消しゴムに見えた人のやる気を出すコツは、日々のルーティンを守ることかもしれません。やる気が出ないときは、かえって、いつも通りの生活や日々の決まりごとを丁寧にこなすことを意識してみてはいかがでしょうか。

このタイプの人は、環境の変化が苦手で、いつもと違うことをすると心の調子を崩しやすい人かもしれません。そのため、やる気が出ないからといって無理していつもしないことをして気持ちを奮い立たせようとするのは逆効果なのではないでしょうか。

毎朝同じ時間に起きて、毎日している習慣をいつもと同じようにこなすことを繰り返す中で、気持ちは自然と整ってくることがあります。やる気が出ないときこそ、日々の自分を支えてくれる変わらない生活を大切にしてみてはいかがでしょうか。



ライター:Koyuki
臨床心理士、公認心理師として、病院や学校で働いています。楽しく自分自身に目を向け、心が軽くなるような心理テストをお届けできればと思います!
編集:TRILLニュース