1. トップ
  2. 「何に見える?」あなたは“合理的な人か”がわかる心理テスト

「何に見える?」あなたは“合理的な人か”がわかる心理テスト

  • 2023.8.30
  • 25504 views
undefined

合理的な人は、目的に沿った無駄がない考え方や行動をするでしょう。仕事が早いのかもしれません。では、あなたは一体どれくらい合理的な人でしょうか?心理テストで探ってみましょう。

図形が何に見えますか?直感でお答え下さい。



1.数字の7

2.リボン

3.ストロー

4.ハチマキ



1.数字の7に見えた人は「合理的な人」

図形が数字の7に見えた人は、合理的な人でしょう。何をするにしても、効率のよさを一番重視するのかもしれません。同じことを2回繰り返したり、相手に待たされるような無駄なことをするのを嫌うのではないでしょうか。

このタイプの人は、頭で考える人のようです。いつも「なぜ〇〇なの?」ということを考えているのかもしれません。自分の納得のいく答えになるまで、行動に移さないのではないでしょうか。

あなたは何でも計画的にミスなくこなせるようです。頭の中ではずっと先のことまでシミュレーションしているのかもしれません。周りの人からは、とてもスマートに見えるのではないでしょうか。

2.リボンに見えた人は「やや合理的な人」

図形がリボンに見えた人は、やや合理的な人でしょう。根拠のないことは信じないのかもしれません。はっきりとした理由があることだけを頼りにしているのではないでしょうか。また、わからないことは自分で確かめようとするようです。

このタイプの人は、理屈っぽいところがあるでしょう。何事も頭で考えるクセがついているのかもしれません。言っていることは正論ばかりなのではないでしょうか。相手は正論を言われると何も返せなくなってしまうこともあるでしょう。

あなたはしっかりしているという印象をもたれるものの、ややとっつきにくいと思われていることもありそうです。相手と話す時は、わかりやすく簡単な言葉で話すようにするとよいでしょう。冗談を交えてもよいかもしれません。

3.ストローに見えた人は「あまり合理的ではない人」

図形がストローに見えた人は、あまり合理的ではない人でしょう。仕事をできるだけ早く終わらせようとか、一気にまとめて片づけてしまうなどとは考えないのかもしれません。自分のペースでゆっくりするのではないでしょうか。

このタイプの人は、面倒くさがり屋のようです。大変なことを後回しにしがちなのかもしれません。そのため、かえって仕事が増えてしまうことがあるのではないでしょうか。時間を有効に使えていないようです。

あなたは時間をあまり上手に使えていないのかもしれません。もう少し無駄を無くすことを意識するとよいでしょう。あまった時間を自分の好きなことに使えるのではないでしょうか。

4.ハチマキに見えた人は「合理的ではない人」

図形がハチマキに見えた人は、合理的ではない人でしょう。後先のことはあまり考えないで、その時の気分で行動するのかもしれません。もし上手くいかなかったとしても、その時に考えればよいと思うのではないでしょうか。

このタイプの人は、感情的な人でしょう。喜怒哀楽がはっきりしているようです。自分の気持ちだけで動くことがあるのではないでしょうか。自分でも思ってもみない行動をすることもありそうです。

あなたは自分の直感に従っているようなので、勢いがあり面白味があるのかもしれません。ワクワク感を楽しんでいるのではないでしょうか。また、本音を自由に表現できているでしょう。



ライター:miraclemilk
心理カウンセラーとして、クライエントの悩みに共感し寄り添いながら支えています。心理テストで自分の知らない一面を探してみませんか?みなさまがほっと一息つけるような、気分転換になるような記事を発信していきますので、お楽しみに!
編集:TRILLニュース