ブレない人は、こうと決めたことは最後まで貫き通すでしょう。意思が強いのかもしれません。では、あなたは一体どれくらいブレない人でしょうか?心理テストで探ってみましょう。
図形が何に見えますか?直感でお答えください。
1.蝶つがい
2.砂時計
3.優勝カップ
4.ホック
1.蝶つがいに見えた人は「ブレない人」
図形が蝶つがいに見えた人は、ブレない人でしょう。やることや意思がはっきりとしているようです。そのことに向かって、真っ直ぐに打ち込んでいるのかもしれません。自分の心で決めたことなのではないでしょうか。
このタイプの人は、努力家のようです。自分のスキルアップのために、つねに能力を磨き続けているのではないでしょうか。もっと高みを目指していて、現状の自分に満足することはないようです。
あなたは自分が目指すところがはっきりとしていて、叶えたい夢や目標があるのかもしれません。その気持ちはずっと前から持っていて、色あせることがないのではないでしょうか。横道に逸れたりはしないようです。
2.砂時計に見えた人は「あまりブレない人」
図形が砂時計に見えた人は、あまりブレない人でしょう。あなたは自分の軸をしっかり持っているようです。そのため、よい時も悪い時も他人の意見にいちいち惑わされることがないのではないでしょうか。
このタイプの人は、前向きでしょう。いつも物事に積極的で明るい考え方をしているようです。上手くいっても自惚れることなく、ダメな時は気持ちを切り替えて考えることができるのかもしれません。
あなたはたとえ上手くいかないことがあっても、自分に言い訳しないのではないでしょうか。それよりも、なぜ上手くいかなかったのか理由を探し、次に活かそうとするのかもしれません。
3.優勝カップに見えた人は「ブレる人」
図形が優勝カップに見えた人は、ブレる人でしょう。よく言えば、協調性があるようですが、簡単に周囲に流されやすいようです。これといった信念を持っていないのかもしれません。
このタイプの人は、自分がないようです。押しの強い人の言うなりになってしまうのかもしれません。強く言われると、自分の意見にだんだん自信がなくなってしまうのではないでしょうか。
誰に何と言われようと、自分の信念を貫くとよいでしょう。最初に決めたことを最後までやり通すとよいのではないでしょうか。やり遂げたことが自信となって、ブレない人になれるかもしれません。
4.ホックに見えた人は「ややブレる人」
図形がホックに見えた人は、ややブレる人でしょう。固く決意したことでも、目の前に魅力的なことがあると、そちらに気持ちが揺らいでしまうことがあるのかもしれません。自分の気持ちがわからなくなってしまうのではないでしょうか。
このタイプの人は、優柔不断なようです。意思が弱いために、気持ちが不安定になりがちなのかもしれません。自分で決められなくて、誰かに相談したり選んでもらうことがあるのではないでしょうか。
自分のよいところに注目してみるとよいでしょう。自分の長所を伸ばしていくと、考えや価値観がだんだんはっきりしてくるかもしれません。そして、周りの人にも誇れるような確立したものになるでしょう。
ライター:miraclemilk
心理カウンセラーとして、クライエントの悩みに共感し寄り添いながら支えています。心理テストで自分の知らない一面を探してみませんか?みなさまがほっと一息つけるような、気分転換になるような記事を発信していきますので、お楽しみに!
編集:TRILLニュース