1. トップ
  2. 恋愛
  3. 「推測」とはどんな意味?「推察」や「推定」といった類義語との違いは?その対義語は?

「推測」とはどんな意味?「推察」や「推定」といった類義語との違いは?その対義語は?

  • 2023.5.23

ある事柄を軸にして推量することを「推測」と言います。 これら「推測」は物事の事情を推し量ることなども意味します。 しかし、他にも「推察」や「推定」など似たような言葉が多くややこしいです。

そこで今回は「推測」という言葉について解説します。 ここではその意味はもちろん似たような言葉との共通点や相違点についても説明します。

「推測」とは

まずは「推測」の意味について見ていくようにしましょう。

「推測」の意味

「推測」とはある事柄を軸にして推量することを言います。 「推量」とは物事の事情を推し量ることです。

わかりやすく表現するなら想像で判断することを言います。 特に特定のことについて「こうではないか」と予想することを言う言葉となっています。

後ろに「する」などを付けて動詞にもできる

「推測」は名詞として使用することができます。 しかし、実は「する」を付けて動詞にもできるのです。

そこは名詞・動詞問わず使用できる言葉となります。

中でも、わからないことに対してあれこれ考えて「こうではないか」と見当をつけることを「推測」という名詞で表現します。 逆に推し量っている状態のことは「推測する」という動詞で表現するわけです。

「推測」の類義語と違い

ここからは「推測」の類義語を見ていきましょう。 ここではそれぞれの違いについてもわかりやすくまとめます。

推察

「推察」とは他人の境遇や心中を思いやることを言います。 推し量るという意味では「推測」と同じと言えるでしょう。

ただ「推測」は「こうだろう」と見当をつけることを言います。 そこは思いやることを言う「推察」とは微妙に違ってきます。 その点に関しては注意が必要です。

推定

「推定」とは推し量って定めることを言います。 こちらも推し量るという意味では「推測」と似ています。

ただ「推測」はある種の結論を導き出すところまで含まれます。 そこはある事実を手掛かりにして決める「推定」とは微妙に異なるのではないでしょうか。

予測

「予測」とは将来のことに対して何らかの根拠に立って推し量ることを言います。 これらも推し量るという意味では「推測」と重なるかもしれません。

その一方「予測」は未来に目を向けることを言います。 そこは「推測」とは若干ながらニュアンスも変わってくるので気をつけておきたいです。

憶測

「憶測」とはいい加減な予想をすること言います。 これらは明確でない証拠を軸に特定の答えを導き出すことを言う言葉です。

そういった点では「推測」にも通ずると言えるでしょう。 その反面「憶測」はいい加減に予想することを言います。 そこは「推測」とはニュアンスも変わってくるかもしれません。

忖度

「忖度」とは相手の気持ちを推し量ることを言います。 相手がどう思っているのかを考えて行動することを言う表現です。

これらは「推測」と意味も等しいものがあります。 ただ、あくまでも「忖度」は相手の気持ちに寄り添うことを言う言葉となっています。

そこは「推測」とはまた別物の言葉と言えるのではないでしょうか。

「推測」の対義語

最後に「推測」の対義語についても見ておきましょう。

実測・測定

「実測・測定」とは計器を使用して実際に測ることを言います。 主にこれらは具体的なデータを測ることを言う言葉です。 そのため「推測」とは真逆の意味となります。

断定

「断定」とは明確な情報からはっきりと判断を下すことです。 主にこれらは特定の結論に結び付けることを言います。 そのため「推測」とは反対の意味となるでしょう。

立証

「立証」とは証拠を提示してはっきりさせることを意味します。

根拠となるものを提示して定めることを言う表現です。 そのため「推測」とは相対する意味となるのではないでしょうか。

まとめ

「推測」とは特定のものから推量することを言う表現です。 要は「こうではないか」と考えることを「推測」と言うのです。 これらは似たような言葉もたくさんあってややこしいかもしれません。

そのため、それぞれの違いはきちんと覚えておくと便利です。

関連記事はこちら

元記事で読む
の記事をもっとみる