1. トップ
  2. 全部読めたら天才!?「水」を含んだ【難読漢字】5選!

全部読めたら天才!?「水」を含んだ【難読漢字】5選!

  • 2023.7.16

突然ですが、「水夫」をなんと読むのかわかりますか?

こちらは「かこ」と読みます。

意外な読み方だったのではないでしょうか。

今回は、「水」を含む難読漢字を5つご紹介します。

1.「日向水」

undefined

「ひむきみず」と読んだ方は不正解です。

もちろん「にっこうすい」でもありませんよ。

読み仮名は5文字です。

「水」はそのまま「みず」と読んでくださいね。

正解は「ひなたみず」でした!

「ひなたみず」とは、ひたなにあたって少し温かくなった水のことです。

2.「水葱」

undefined

「みずねぎ」と読んだ方は不正解。

「葱」は音読みで「そう」とも読みますが、「みずそう」や「すいそう」も不正解です。

2文字で読み方を考えてみましょう。

正解は「なぎ」「みずなぎ」でした!

ほかの漢字では「菜葱」と書くこともできます。

「なぎ」とは、ミズアオイの別名のことです。

3.「水馬」

undefined

「すいば」とも読みますが、今回は違う読み方を考えてみてくださいね。

もちろん「みずうま」ではありませんよ。

4文字で読み方を考えてみましょう。

正解は「あめんぼ」でした!

ほかの漢字では「水黽」「飴坊」と書くこともできます。

4.「水主役」

undefined

「みずしゅやく」と読んだ方は不正解です。

もちろん「すいしゅやく」でもありませんよ。

4文字で読み方を考えてみてくださいね。

正解は「かこやく」でした!

「かこやく」とは、江戸時代に沿海の漁民や農民に課した税などのことです。

5.「水団」

undefined

「みずだん」と読んだ方は不正解。

もちろん「すいだん」でもありませんよ。

読み仮名は4文字です。

「水」は音読みでそのまま「すい」と読んでくださいね。

正解は「すいとん」でした!

「すいとん」とは、小麦粉などを水でこねてちぎり、味噌汁や醤油味の汁に入れて煮たものです。

ほかの漢字では「炊団」と書くこともできます。

こんな読み方知らなかった!

今回は「水」を含む難読漢字をご紹介しました。

「水」そのものは小学生でも習う簡単な漢字ですが、ほかの漢字と組み合わさると一気に難しくなります。

読めなかった漢字があった方は、この機会にぜひ覚えておいてくださいね。