1. トップ
  2. ギョギョ…これは難しい!「魚」を含む【難読漢字】5選!

ギョギョ…これは難しい!「魚」を含む【難読漢字】5選!

  • 2023.7.19

難読漢字といえば、やはり「魚」がつく漢字が王道ですよね。

今回は、「魚」を含む難読漢字から5つ抜粋したものをご紹介します。

どれも難しいものばかりですので、一緒に読み方を考えてみましょう。

1.「山魚狗」

「狗」は「天狗(てんぐ)」でお馴染みですが、「やまさかなぐ」と読んだ方は不正解です。

もちろん「さんぎょぐ」でもありませんよ。

4文字で読み方を考えてみてくださいね。

正解は「やませみ」でした!

ほかの漢字では「山翡翠」と書くこともできます。

2.「細魚」

「ほそぎょ」と読んだ方は不正解。

もちろん「さいぎょ」でもありませんよ。

全部で5つの読み方がありますよ。

1つは読み仮名5文字、2つは4文字、残り2つは3文字です。

正解は「さざれうお」「うるるこ」「うるりこ」「さより」「うるり」でした!

「さより」はほかの漢字で「鱵」と書くこともできます。

3.「魚虎」

「ぎょこ」とも読みますが、今回は違う読み方を考えてみてくださいね。

もちろん「さかなとら」や「うおとら」ではありませんよ。

6文字で読み方を考えてみてくださいね。

正解は「はりぜんぼん」でした!

ほかの漢字では「針千本」と書くこともできます。

4.「魚条」

「ぎょじょう」と読んだ方は不正解。

もちろん「さかなじょう」でもありませんよ。

「魚条」には2つの読み方があります。

1つは読み仮名4文字、もう1つは3文字です。

正解は「すわやり」「すわり」でした!

「すわやり」はほかの漢字で「楚割」と書くこともできます。

5.「鱘魚」

「じんぎょ」と読んだ方は不正解です。

もちろん「ひろざかな」でもありませんよ。

5文字で読み方を考えてみてくださいね。

正解は「ちょうざめ」でした!

ほかの漢字では「蝶鮫」と書くこともできますよ。

「魚」を含む漢字は難しい!

今回は「魚」を含む難読漢字をご紹介しました。

やはり、「魚」を含む漢字は難しいものが多いですね。

読み方がわからなかったものは、この機会にぜひ覚えておいてくださいね。