ティータイムには、チョコやクリームなどのスイーツを選ぶ方も多いかもしれません。だけどたまには、ほろ苦い抹茶スイーツを選んでみるのはいかがですか?
コーヒーにも合う抹茶スイーツをお探しなら、スターバックスの「抹茶ホワイトチョコスコーン」がおすすめ。香り高くほろ苦い抹茶の風味に、ホワイトチョコで少し甘みを足した絶妙なバランスのスイーツでした。
国内で栽培されている抹茶が使われています
こちらがスターバックスの「抹茶ホワイトチョコスコーン」で、価格は304円(税込・テイクアウト価格)。カロリーは340kcalでした。
生地にはホワイトチョコのチャンク(かたまり)が混ぜ込まれ、上からホワイトコーティングをジグザグに線掛けしてあります。
濃い緑にホワイトチョコの白のコントラストも美しい
テイクアウトでは、抹茶ホワイトチョコスコーンが白い紙に包まれて、小さなスタバの紙袋に入っています。縁が丁寧に折り込まれ、ひとつひとつしっかりと包装されていました。
紙袋を開けただけで、抹茶のいい匂いとホワイトチョコの甘さの入り混じった匂いが漂います。
温めるとさらに美味しい
そのままでも十分に美味しく食べられますが、温めて食べるともっと美味しく感じられます。スターバックスの公式サイトに、「ご自宅などでの温め方」が載っているので参考にしてみてください。今回は、お皿に乗せてからラップをかけずに電子レンジで500Wで25秒加熱してみました。
温めると抹茶の香りがさらに強くなり、キッチン中に美味しそうな匂いが…。
ビター&スイートな味がクセになる!
一口食べると外はさっくり、中はふんわり!内側に混ぜ込まれたホワイトチョコのチャンクが溶けているので、抹茶の香り高いほろ苦さとともにホワイトチョコのまろやかな甘さが口いっぱいに広がります。これはちょっとクセになる味わいです。
朝食にもおやつにも、手土産にもおすすめ
甘さ控えめなスタバの「抹茶ホワイトチョコスコーン」は、意外と子ども受けがよく、小学生の子どもが気に入ってパクパク食べていました。これなら忙しい日の朝食にもできそうです。テイクアウトもできるので、甘いものがあまり得意でない方への手土産にもいいですね。
SNSでは、「毎年必ずチェックしてる」という古参ファンも。ぜひ、なくなってしまう前にスターバックスコーヒーで買ってみてくださいね。
※記事内における情報は原稿執筆時のものになります。店舗により取扱いがない場合や、価格変更および販売終了の可能性もございます。あらかじめご了承ください。
※SNSのコメントは、Twitter上での2023年7月14日時点のものです。