私は普段子育ての毎日なので、動きやすいパンツがメインなのですが、ママ友とのランチや学校行事、母とのお出かけなど、普段と雰囲気を変えたい、きちんと見せたい時にスカートをはくことが多いです。
スカートと一言で言っても、フレアスカート、タイトスカートなどいろいろな種類がありますが、合わせるトップスに悩む方も多いのではないでしょうか?今回は、バランスよく見せるコツやおしゃれ見えする合わせ方など、覚えておくと超使える!3つのスカートコーデをご紹介したいと思います。
タイトスカートにベストを合わせたきれいめコーデ
ユニクロ×マメクロコラボのロングスカートに、同色のブラックのベストを合わせました。
トップスは、同じくユニクロのブラタンクトップを着ているのですが、これだけだとシンプルすぎるのと、リブのタイトスカートはヒップまわりのラインが気になる方も多いと思うので、ベストを合わせることで体型カバーも叶います。
おしゃれ見えして、かつ細見えも叶うので、とてもおすすめの合わせ方です!
〈使用アイテム〉
・アメリカンスリーブブラタンクトップ 2,290円
・3Dリブロングスカート 2,990円
その他、筆者私物。
ティアードスカートを合わせたカジュアルコーデ
ティアードスカートは、フレア感がたっぷりあって、華やかさが増しますよね。夏場はフレアスカートの方が涼しいのもあって、私はよく選んでしまいます。華やかな印象にしたい時にもおすすめのスカートです。
スカート自体にボリュームがあるので、トップスはゆるっとしたものや、オーバーサイズのものよりも、コンパクトなものの方がバランスが取りやすく、スタイルアップが叶いますよ。今回はアメスリのブラトップを合わせてかなりコンパクトなアイテムと合わせました。腕見せが苦手な方は、カーディガンなど肩にかけると、肩から腕を隠せるので◎。
使用アイテム:すべて筆者私物。
デザイン性の高いスカートを合わせたコーデ
このスカートはベルト付きのラップ風デザインで、ウエストを細く見せることができるスグレもの!デザイン性が高くて一癖あるお気に入りのスカートです。
こうしたスカートをはく時はトップスはとてもシンプルなものでも、十分おしゃれ見えします。1枚持っていると、コーデに迷った時にとても便利なのでおすすめですよ!
どうしてもシンプルなデザインのスカートの方が使いやすいかなと思って選びがちですが、シンプルな無地のTシャツやノースリTシャツなどは、みなさんもお持ちのアイテムだと思うので、デザインスカートが苦手な方もぜひ挑戦してみてくださいね!
使用アイテム:すべて筆者私物。
※記事内の情報は筆者購入時および記事執筆時点の情報です。価格変更や売り切れ、販売終了の可能性もございますので、ご了承くださいませ。
著者:yumi (Instagram)
アラフォー1児(男の子)のワーキングママ。インスタグラムでは、ユニクロ・GUなどのプチプラアイテムを使った、トレンドかつ高見えするコーデを紹介。ママ目線の真似しやすいスタイルに定評がある。大人カジュアル、シンプルコーデが得意。趣味はショッピングと旅行。最近は日本の良さが再発見できる国内旅行がお気に入り。
編集:TRILLニュース