1. トップ
  2. 「何に見える?」あなたの“のめり込みやすい度”がわかる心理テスト

「何に見える?」あなたの“のめり込みやすい度”がわかる心理テスト

  • 2023.6.9
undefined

のめり込みやすい人は、同じようにスタートしても、どんどん知識を蓄えて上達しやすいようです。ただ、のめり込みすぎるあまり、他のことが疎かになってしまいがちかもしれません。あなたが持っている“のめり込みやすい度”を探ってみましょう。

図形が何に見えますか?直感でお答えください。



1.テーブル

2.皿回し

3.トランポリン

4.土管



1.テーブルに見えた人は「のめり込みやすい度40%」

図形がテーブルに見えた人は、のめり込みやすい度40%とそれほど高くはないかもしれません。あまり物事にのめり込んでいるようなことはないのではないでしょうか。人生に一度か二度のめり込むことがあるくらいかもしれません。

このタイプの人は、興味の幅が広く色々なことに関心を持ちやすい傾向にありそうです。そのため、一つのことにのめり込むよりは色々なことを広く浅く経験する方が向いているでしょう。ストライクゾーンが広いため、割と何にでも興味を示すことが出来そうです。

ただ、ごくたまにストライクゾーンのど真ん中に入るようなことと出会うことがあるかもしれません。そういう時は、流石のあなたものめり込んでしまうのではないでしょうか。一度のめり込んだものに対しては、薄まりつつも長い間好きでいられるかもしれません。

2.皿回しに見えた人は「のめり込みやすい度80%」

図形が皿回しに見えた人は、のめり込みやすい度80%とかなり高めかもしれません。かなりのめり込みやすい性格をしていそうです。何か一つ心にはまると年単位でのめり込んだままになることが多いかもしれません。

このタイプの人は、どちらかというと不器用で一つのことに集中していると他のことに気が回らなくなるようなところがありそうです。興味の幅も狭いので、あなたの中ではまることもそれほど多くはないでしょう。

そのため、はまった時には一気にのめり込んでそれ一色の生活となってしまうのではないでしょうか。のめり込んでいることが生活の中心になる程でしょう。のめり込んでいる時は、他のことが疎かになりますので、周りの人が離れていっていないか時々気にかけた方が良いかもしれません。

3.トランポリンに見えた人は「のめり込みやすい度60%」

図形がトランポリンに見えた人は、のめり込みやすい度60%とそこそこ高めな方かもしれません。あなた自身は本来のめり込みやすいところがあるのですが、周りの目を気にして少しセーブしているようなところがあるでしょう。

このタイプの人は、自分がのめり込みやすいという自覚を持っている人かもしれません。のめり込むと寝食を忘れてしまうくらい打ち込んでしまうのではないでしょうか。ただ、それはいけないと感じているため、あえてのめり込まないようセーブしているようなところがありそうです。

のめり込みそうなものには手を出さなかったりするなどあえて自分から遠ざけてのめり込んでしまうことを避けていそうです。そうやって自分をコントロールできていますので、のめり込みやすい人ではありますが、度数は少し下がっているのかもしれません。

4.土管に見えた人は「のめり込みやすい度20%」

図形が土管に見えた人は、のめり込みやすい度が20%とかなり低いかもしれません。のめり込むということがほとんどないのではないでしょうか。のめり込もうにも、すぐに別のことが気になってしまってのめり込むこと自体が難しそうです。

このタイプの人は、とても熱しやすく冷めやすいところがあるでしょう。一瞬のめり込みそうな雰囲気は出しますが、次の日にはもう飽きているような短いスパンとなっていそうです。一度やったことはもう興味がないため、二度と見向きもしなくなるでしょう。

コロコロ興味の対象が変化しますので、経験の幅はとても広いのではないでしょうか。それやったことある!というものが多いかもしれません。ただ、どれもやり込んではいないため、知識としては浅くなってしまうのは仕方のないことではないでしょうか。



ライター:aiirococco
公認心理師、臨床心理士として総合病院にて働いております。知っているようで知らない自分のこと。自分の心理をのぞいてみませんか?自分を知るワクワクドキドキ感をお伝えします!
編集:TRILLニュース