日本でもお馴染みのマクドナルドですが、世界各国のマクドナルドは、限定メニューやその国でしか食べられないメニューがたくさんあります。今回は筆者が先日訪れた韓国のマック情報をお届け!
有名K-popアーティストとのコラボなど、何かと話題の韓国マックですが、ご当地限定メニューもなかなかユニーク。韓国でしか食べられない人気商品を実食レポートします!
韓国料理の代表格・プルコギがバーガーに!?
韓国料理好きとしてはずっと気になっていたのですが、いよいよ実食の機会がやってきました。そのお味やいかに…?
プルコギといえば、醤油や砂糖、にんにくなどでつくる甘辛たれに薄切り牛肉を漬け、野菜と一緒に焼いた料理が思い浮かぶ方が多いと思います。ですが、マックのプルコギバーガーには薄切り肉は入っておらず、牛肉のパティとプルコギ風のこってりソースがサンドされています。
なんだか日本のてりやきバーガーに似ているような…。食べてみると味もてりやきバーガーにそっくりですが、にんにくがガツンと効いたソースに韓国らしさが感じられます。パンチのある深い味わいで、思わず白ご飯がほしくなりました。
プルコギバーガーのお値段は、単品で2,300ウォン(約230円)、ミール(セット)は4,500ウォン(約450円)と、韓国マックのメニューの中では安めの設定です。メニュー表にカロリー表示があるのも、なんだか韓国らしさを感じられた気がします。
韓国限定!済州島産デコポンのスムージー
飲み物にも韓国限定メニューがあります。筆者が訪れた期間はみかんのスムージーが限定でした。その名も「済州島産ハルラボン・チラー」。韓国マックでは、スムージーがチラーと呼ばれているようです。
済州島はみかんの名産地で、数百種もの柑橘類が栽培されていますが、そのなかでも有名な品種が日本ではデコポンとして知られるハルラボン。上部が盛り上がった形から、韓国で一番高い山、ハルラ山が由来となっているそうです。甘酸っぱく爽やかな味わいはまさにデコポン!こってり味のプルコギバーガーとの相性もバツグンで、デザート感覚でも楽しめる1品です。これは、また飲みたいと思うほど気に入りました。
お値段はセットにすると追加料金が+1,300ウォン(約130円)。今回のプルコギバーガーのセットはサイドメニューにコールスローを選び、合計で5,800ウォン(約580円)となりました。
韓国マックのメニューはけっこう入れ替わりがあるようなので、気になる方はぜひ早めにお試しくださいね。
※記事内の情報は筆者購入・訪問時および記事執筆時点の情報です。
筆者:坪井由美子(Twitter・Instagram・Blog)
ドイツ暮らし10数年の食いしん坊ライター。旅や食文化の記事を日本の新聞やウェブメディアなどで執筆。暮らすように旅をしながら世界あちこちで出会った面白エピソードを発信していきます!
編集:TRILL ニュース