1. トップ
  2. レシピ
  3. 「ライスペーパー」旋風は海外でも!SNSで話題を呼ぶオススメのレシピ3選

「ライスペーパー」旋風は海外でも!SNSで話題を呼ぶオススメのレシピ3選

  • 2023.5.20
  • 4268 views

ライスペーパーを使ったアレンジレシピは、日本のみならず海外でもトレンド。海外のSNSで人気を集める、注目レシピをチェック!(フロントロウ編集部)

ライスペーパーを使ったアレンジレシピが世界的に人気

ここ最近TikTokなどのSNSでバズっているのが、ライスペーパーを活用したレシピ動画。米粉やタピオカでんぷんなどが原材料のライスペーパーは、グルテンフリーで満腹感があると人気が上昇中。

画像1: ライスペーパーを使ったアレンジレシピが世界的に人気

水にさっと浸して好きな食材を巻いたり、さっと焼いたりするだけでもちもちとした食感の美味しい料理やスイーツをつくることができる。

そんなライスペーパーのブームはじつは日本以外でも。欧米など海外のTikTokerたちも、ライスペーパーを使ったアレンジレシピをこぞって投稿。英語のハッシュタグ「#ricepaper」がついた動画の視聴回数は、なんと10億回を超えている。

画像2: ライスペーパーを使ったアレンジレシピが世界的に人気

海外ではどんなレシピが人気なのか、オススメのライスペーパーレシピを3つご紹介。

アップルパイ風アレンジ

海外のTikTokだけでなく、メディアでも頻繁に紹介されているのが、ライスペーパーを使ったアップルパイ風アレンジ。

小さめにカットしたりんごを黒砂糖やシナモンパウダー、コーンスターチと一緒に混ぜ、、ライスペーパーで巻いてフライパンでこんがり焼くだけでアップルパイ風のおやつが完成。より美味しく食べたいなら、砂糖とシナモンのコーティングをまぶしたり、クリームチーズとバター、砂糖、ミルクを混ぜてつくるディップに浸したりして食べるのもオススメ。

マンゴーを使った東南アジア風アレンジ

南国っぽいテイストが楽しめるレシピとしてバズっているのが、マンゴーやココナッツミルク、黒米をライスペーパーで巻くレシピ。

さっと水に浸したライスペーパーに、沸騰させたお湯で炊いた黒米、ココナッツミルク、カットしたマンゴーを挟むだけ。東南アジアなど南国で親しまれている食材を使ったトロピカルなおやつに。

揚げるだけのチップス風アレンジ

しょっぱい系が好きな人にぴったりなのが、さくっと揚げるだけで完成するチップス風アレンジ。

つくり方はライスペーパーを油で揚げ、お好みのスパイスをふりかけるだけと超簡単。小腹が空いたときでも罪悪感なく食べられて美味しい、絶品チップスが完成する。

海外で人気を集めるライスペーパーレシピ。気になる人はぜひ真似してみて。(フロントロウ編集部)

元記事で読む
の記事をもっとみる