1. トップ
  2. レシピ
  3. 好きなハーブで手軽に手作りソーセージ(皮なしサルシッチャ)~サルシッチャとソーセージとの違いは?

好きなハーブで手軽に手作りソーセージ(皮なしサルシッチャ)~サルシッチャとソーセージとの違いは?

  • 2023.5.18
  • 845 views
・サルシッチャとソーセージの違いって?

お店では塩漬けにした豚肩ロースをミンチ状にして作りますが、今回は粗挽きのお肉で手軽に作るレシピにしました。

・決め手のフレッシュハーブは、よもぎや大葉、パクチーやミントも◎

これからの季節は「大葉」でサッパリ味もいいですし、他にも「パクチー」や「ミント」でアジアンテイストもいいですね。もちろん「イタリアンパセリ」や「バジル」などのオーソドックスなものでも美味しいですし、ドライハーブでもOKです。たっぷり作って楽しんでみてください。

■手作りソーセージ(皮なしサルシッチャ)

調理時間 50分 ※調理時間に、肉種を置く時間と火を通したソーセージを冷ます時間は含みません。

レシピ制作:保田 美幸

【材料】(2人分)

<肉種>

豚ひき肉(粗挽き)…200g

塩…2g

ニンニク(すりおろし)…1/2片分

イタリアンパセリ(刻み)…適量

粗挽き黒コショウ…適量

粒マスタード…適量

ケチャップ…適量

ブロッコリー(塩ゆで)…4房

ジャガイモ(塩ゆで)…1個

【作り方】

Point:冷ますことで肉汁がソーセージから流れ出にくくなります。

(保田 美幸)

元記事で読む
の記事をもっとみる