1. トップ
  2. 恋愛
  3. 「専業主婦のままでいいの?」夫から禁断の質問が飛んできて!?<苗字でゴネてみた>

「専業主婦のままでいいの?」夫から禁断の質問が飛んできて!?<苗字でゴネてみた>

  • 2023.5.18
  • 637 views

お見合いで知り合った男性・ひぃさんと付き合い始め、交際3カ月で妊娠が判明して入籍に至ったみぃ子さん。結婚して数年が経過したころ、2人目の子どもが幼稚園に通い始めたのをきっかけに、ようやく自分の時間が持てるようになり、「そろそろ仕事に復帰しようかな」と考え始めたのですが……。

ついに夫からあの質問が!

結婚から数年後、第2子が幼稚園に通い始めたことで少し自分の時間が持てるようになり、「そろそろ復職しようかな」と考え始めたみぃ子さん。しかし、みぃ子さんはもともと専門職に就いており、数年ぶりに仕事をするとなるとスキルに自信がなく、久々の社会復帰で人間関係をうまく形成できるかも不安で……。

第1子の出産を機に、仕事を辞めてしまったみぃ子さん。仲のいいママ友のいないみぃ子さんは、ここ数年、夫や子ども、両親としか会話をしていないらしく、復職するとなると「職場の人たちと仲良くなれるだろうか」と、自分のコミュ力が不安で仕方ありません。コミュ力が衰えてしまったことで、就活での面接のハードルも上がってしまったようです。

就活をして再び働くか、それともこのまま専業主婦を続けるか。自称ズボラだと語るみぃ子さんは家事が得意というわけでもなく、「専業主婦に向いているわけでもないんだよなぁ」と悩んでしまいます。

そんなある日、ひぃさんからド直球の質問が。

「ねえねえ、みぃ子はもう仕事はやらないの? せっかく手に職をつけたのに、もういいの?」

ひぃさんは「専門的なスキルがあるのだから活かさないのはもったいない」と考えたのかもしれません。確かに、専門職ならお給料が良かったり長期雇用で重宝してくれる企業も多かったりするので、スキルがあって時間もあるのに働かないのはもったいないと思う気持ちはわかります。

あとは、みぃ子さんの気持ち次第ですね。このまま専業主婦を続けて家事や育児に専念するのか、家計のためにも社会復帰するのか。子どもの成長は早いがゆえにできるだけ今は近くで見守りたい、という気持ちも少なからずみぃ子さんの中にあるはずなので、どちらを選ぶにせよ、あとになって後悔しない決断をしてほしいですね。


みぃ子さんのマンガは、このほかにもInstagramで更新されています。ぜひチェックしてみてくださいね♪

ムーンカレンダー編集室では、女性の体を知って、毎月をもっとラクに快適に、女性の一生をサポートする記事を配信しています。すべての女性の毎日がもっとラクに楽しくなりますように!


著者:マンガ家・イラストレーター みぃ子

ベビーカレンダー編集部/ムーンカレンダー編集室

元記事で読む
の記事をもっとみる